ブログ
2022年 11月 2日 「志を考える意味」
「志」と「夢」の違いは何でしょう?
休憩がてらに楽しみながら考えてほしいです!
こんにちは、担任助手1年の瀬畑です!
受験生の皆さんは早い人だと入試が始まり、結果が出始める頃ですね。努力の成果を全力で出し切って闘ってきてほしいです!!
今日、自分は「志、夢を考える意味」について自分の考えをお話ししていきたいと思います!!かなり熱く語るので長くなってしまいますが受験生も低学年のみんなにも見てほしい内容になっているのですが必ず読み切ってもらいたいです。
幼稚園保育園から高校まで何気なく問われてきた
「将来あなたがやりたいことって何?」
みなさんはこの問いに対してどれほど本気で答えてきましたか?
「自分の将来なんてわからない」
「めんどくさい」「幼稚だ、恥ずかしい」
と思い、考えることから目を背けていませんか?
少なくとも自分は考えることを放棄し、まったくと言っていいほど真剣に捉えていませんでした。
そんな自分は担任助手として生徒と話しているときに「東進の唯一性は何だろう」と考える機会がありました。
映像授業の質の高さ、徹底的な志望校対策など色々考えられましたがどれも受験期を東進で過ごした自分にとってあまりピンとはきませんでした。
しかし、志を高めるワークショップのリーフを見た瞬間に自分の中では東進の唯一無二の強みは「志を考える」ところだと思いました。
志を考えること自体は決して学力を上げるものではないのにも関わらず、何故予備校の東進が重要視しているのかを自分なりの解釈も含めてお話ししたい思います!
まず大学生活を充実したものにするためです。大学に入る前に自分がやりたいことを明確化させておくことで間違いなく大学生期間はやりたいことに対して熱心に取り組めるはずです。
大学生は高校生と比べて圧倒的にできることが増えるため何をやりたいかを決めておけば何倍も濃く身になる大学生活になるのは間違いありません!!
また皆さんは目的なく何かを頑張った経験がありますか?
例えば部活を全力で頑張っているのは「試合で勝ちたいから」、朝に駅から高校まで全力ダッシュしているのは「遅刻したくないから」など何の目的もないのに心の底から何かを頑張りたいと思える人はあまりいません。
これは受験勉強においても同じだと思いませんか?
本気で学びたいと思えるから主体的に、全力で頑張れると思います!!!!
自分の中では
この時期に志を考えることは人生を考えること
だと本気で思っています。
それは大学で学べることはとても専門的で入った学部学科によって
ある程度の選択肢に絞られてしまうからです。
自分の将来のことを真剣に考えて行動している人たちは考えていない人たちの何倍も先を歩いています。
自分の将来を考えることから逃げている方が恥ずかしいですし、情けないことだと思います。
ぜひみなさんの志を自分に聞かせてください、また将来のことで悩みや相談があるのなら担任、担任助手の方に本気で相談してください!!
本気で自分の将来を考えている人は輝いています。
そんな人を自分は全力で応援し続けます!!!
〜将来のことを考え、自分と向き合い、力強い努力でなりたい自分に〜
勉強に焦りを感じている君へ。部活も勉強も全力で頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!