ブログ
2025年 4月 27日 はじめまして、担任助手になりました!
村橋星香です!現在は国際医療福祉大学というところの医学部医学科に通っています!高校は豊島岡女子学園高等学校というところに通っていました。部活はバレーボール部に所属し、部長を務めていました!
部活の部長を務めていた時は一人一人にあった声かけをして、寄り添ったり、やる気を出させたりすることを意識していたので、そういった部分には自信があります!ですのでそれを活かして、よい指導ができるように頑張りたいと思います。低学年時代は担任助手の方々の声掛けによって頑張ることができ、高速基礎マスターの早期完全習得や、受講を早く進めることができたと思います。自分も、そのような経験をもとに指導していきたいと思います!そして、受験生時代はメンタルが落ち込んだ時などに担任、担任助手の方々に支えられてなんとか頑張り切ることができたと思っています。辛いときなどはいつでも相談しにきてくださいね!また私は物理や化学、数学の問題を解くことが好きなのでいつでも質問に持ってきてください!私からは受験にあたって大事だと思ったことを伝えたいと思います!
①志を明確にすること
何のために大学に行くのか何のためにこの学校の学部学科を目指しているのかということを明確にしないと勉強を頑張りきるのは難しいです。ただ、それを決めるのがなかなか難しいと思います。そこでぜひ東進の志ワークショップだったり志作文コンクールを活用してほしいなと思います!
私は担任助手の方々の力を借りながら、志作文を書くことを通して小児科医になるという将来の夢が決まり、辛い時でも受験勉強を頑張れたなと思います。
②どんなにしんどくても毎日1分は勉強すること
毎日の一つ一つの積み重ねが大きなものになると思います。私は練習試合や大会の後でも東進が開館している時は絶対に東進に行って勉強するというふうに決めていました。皆さんにも、毎日東進に登校して勉強するという習慣をつけてほしいなと思います!
明日も校舎でお待ちしています!