ブログ
2021年 12月 11日 トップリーダーは大事ですか?→大事です!!!
こんにちは!池袋校の小川です。
本日は「トップリーダーは大事なのか?」という質問についてお話しようと思います。
みなさんはトップリーダーにどういう印象を持っていますか?
生徒の皆さんにトップリーダー出ようよ!と話すと、ディスカッション嫌です〜とか時間が長いです〜とか言われることが多いです。
私なりのトップリーダーの意義目的は、2点あります。
①視野を広げる
ありきたりな言葉かもしれませんが、皆さんは「職業」をいくつ知ってますか?教師、医者、弁護士など数種類だと思います。ですが、世の中には無数の職があり、最近では起業し新たな職を生み出す人も増えています。ではみなさんはいつ職業の幅を広げるのでしょうか?
また、大学受験をする際に自分の興味の範囲で学部を決めると思います。自分の知っているものの視野が狭い状態で学部を決め、入学後にここじゃなかった!となったら4年間の生活はどうなってしまうでしょうか?転部試験などもありますが、高校生のうちにしっかり視野を広げて、目的を持って大学に入学し、入学後も視野を広げる活動をたくさんしてほしいと思います。
②他者比較
トップリーダーには、講師の先生からのお題をグループで考えディスカッションする時間があります。メンバーは自校者以外の生徒がほとんどです。初対面の人と協力して1つの意見を導き出す必要があります。そこで他の人はどう考えるんだろうと沢山刺激を受けてきてほしいと思います!
振り返れば、私も生徒時代に担任助手の先生にトップリーダーに行こう!と誘ってもらいました。当時の私は受験勉強に直結しないじゃん〜など間抜けなことを言っていましたが、実際に参加すると自分が何のために受験勉強をするのかを考えるきっかけになりました。
受験勉強をしていると直接関わらなそうに見えるものに拒絶しがちです。ですが、行ってみると意外と良かった!ってことが多いです。
スタートダッシュHRで物事を近くで見たら1つの色にしか見えないけれど、離れたり違う角度から見ると違う色に見えてくるという話がありました。
生徒の皆さんには、表面的に物を見て拒絶するのではなく、本質を考えどんどん入れる人になってほしいと思います。
受験勉強も志を深めることも両方頑張ってください!
明日は模試ですね!
みなさんの努力が結果として表れますように祈ってます!
読んでいただきありがとうございました^_^