ブログ
2024年 12月 9日 今日からチームミーティングが始まります
みなさん、こんにちは。担任助手一年の岩田です。
12月が始まって約10日が経ちました。すなわち、低学年の皆さんが進級してから約10日が経ったという事です。そして!今日から低学年の新しいチームミーティングが始まります!今までのチームミーティングの仲間と別れるのは寂しいかと思いますが、新たな仲間たちと切磋琢磨していきましょう!
さて、この東進ならではである「チームミーティング」という場所はどのような意味があるかみなさん知っているでしょうか?ただ同い年の子と週一回楽しく話す場ではありません。
まず第一に、「情報交換の場」です。チームミーティングはある程度共通点のあるメンバーで構成されています。それぞれの勉強での悩みなど共感できる部分が多いはずです。自分の悩みを共有して何か情報をもらったり、逆に相手の悩みを自分の経験や得意分野で解決することができるかもしれません。このように普段1人で勉強している時に生まれた悩みや不安点を解決また、新たな情報を入手できる機会です。
第二に、「情報提供の場」です。担任助手の先生から情報をもらう場という事です。その情報とは、ホームルームやワークショップ、模試の情報や勉強方法のことです。普段ただ勉強しているだけでは得られない情報なので、チームミーティングに出席して情報をどんどんもらいましょう。また、ただイベントの告知をしてくれるだけでなく、そのイベントや模試が自分にとってどんな意味があるのかも説明してくれると思います。きちんと吸収して自分のものにしていきましょう。
第三に、「進捗管理の場」です。いつもチームミーティングで1週間の予定立てをしていると思います。日々の計画だてをチームミーティングですることで毎日担任助手の先生と顔を合わせなくても受講などの勉強を予定どおりに進める事ができます。また、もし計画からずれてしまったらそれを担任助手の先生と共有して、新たな計画を立てたり、それを担任助手の先生が知ることで今後の指導に活かせる事ができます。
このように、チームミーテイングには様々な働きがあります。週一回の30分だけの場ですが、軽く扱わず、必ず毎週参加しましょう!
今週はまずは新しいメンバーと仲良くなって、良い関係を築きましょう!