ブログ
2025年 4月 21日 初めまして!新しく担任助手になりました!
皆さんはじめまして! 新しく東進ハイスクール池袋校の担任助手になりました、長井千紘(ながいちひろ)です。よろしくお願いします! 出身は豊島岡女子学園という池袋にある中高一貫の女子校で、現在は早稲田大学商学部に在学しています。中高6年間はコーラス部に所属していて、大学でも合唱を続ける予定です! 今回は私の初めてのブログになるので、大学受験を通じて大切だと感じたことについて話そうと思います! それは、勉強習慣を確立することです。 私は高2の秋ごろまでは、部活が忙しいなど何か理由をつけて怠けてばかりいました。しかし高2の冬あたりから意識を変えて、勉強を習慣化させようと決めました。まず毎日登校をすると決めて、学校が終わったら東進に来て閉館まで勉強するというルーティンを確立させました。東進では、まず高速基礎マスター演習を30分やって、その後受講をし、最後30分は英単語帳や古文単語帳などの参考書をやるようにしました。東進での勉強をスケジュール化することで、ぐだぐだやることなく効率的に勉強できます。 勉強を習慣化させるのはすぐには難しいかもしれませんが、続けていくうちにそれが当たり前になっていって、自然と身につきます。習慣というのはまず自分がやってみよう!という気持ちからはじまります。今からでも遅くないので勉強を習慣化しましょう!自分なりの勉強習慣を身に着けることが志望校に近づく近道だと思います! 最後になりますが、私が受験生時代に担任や担任助手の方々に支えてもらったように、私も担任助手として、みなさんに自分の夢を掴み取ってもらえるように、全力でサポートしますのでこれから一緒に頑張りましょう!!いつでも相談に乗るので気軽に話しかけてください! 明日も校舎でお待ちしています! 最後まで読んでくださりありがとうございました。