ブログ
2022年 11月 11日 大学のイベント(サークル)紹介
皆さん、こんにちは! 担任助手の辻です!
今日は11月11日、ポッキー&プリッツの日ですね!調べてみると、今日は他にも第一次世界大戦終戦記念日や電池の日など様々な記念日が設定されているようです。
明治大学を創設した人物はだれでしょう?
さて、今日は「大学のイベント紹介!」ということで主にサークル、特に自分の所属しているサークルについて紹介しようと思います。自分が大学生になったときのことを想像しながら読んでください!
私は今明治大学に通っているのですが、たくさんのサークルがあります!
どの大学でもそうですが、中高の部活にはないような様々なサークルがあるのが魅力の一つですね!私が知っているだけでもスポーツチャンバラや三味線などアカペラなどがあります。
今回は私が所属している3つのサークルを紹介しようと思います!
1つ目は法律相談部です!
法学部生のみが所属するサークルで、授業に加えて民法を学びます。
1年生のうちは、上級生から授業よりも早い速度で民法を学びます。東進と同じ先取り学習ですね。
そして2年になると、毎月一般の方から法律の相談を受けて答えるという法律相談部の本業を行うことになります。
また、春と夏には5日間ほど部員で問題を議論して答案を作成する、勉強合宿もあります。
私は今所属していて、入ってよかったと思っています!
まず、法学部のつながりが出来て先輩からコース選びの話なども聞くことができます。また、部員の半分が法曹志望で、真面目に勉強しようとしている人が多く、いい刺激を受けます。
法曹志望ではないけれど、法律をしっかり勉強したいという私みたいな生徒はぜひ入った方がいいと思います。
どの大学に入っても、大学でどのような人と一緒にいるかが大学生活に大きく影響を与えると思います。サークルを選ぶうえでそのこともぜひ注目してほしいです!
2つ目は体同連のバスケットボール部です。
まず、体同連って何?と思った方もいると思います。簡単に言うと、サークルでない体育会系の部活とサークルの中間といった立場です。スポーツのサークルに多いです。
体育会は大変だからいやだけど、今までやってきたしちゃんと運動したいという方にお勧めです。
私が所属している体同連は練習日が多くないため融通が利きます。また、支部選や県選抜などの上手い選手が多いので一緒にプレイしていてとても楽しいです!
3つ目はボランティアサークルです。
子ども食堂、海岸でのごみ拾いなどを行っています。
明治大学にはいくつかボランティアサークルがありますが、私が所属しているサークルの特徴の一つとして海外でのボランティア活動があります。
私は来年の3月にカンボジアで住居を建設するボランティアに参加することになりました!
海外の文化や日本で普段暮らしている中では感じることのできないことをたくさん吸収したいなと考えています。
最後に、受験において勉強以外にやりたいことを我慢して、勉強しなければならないことも多いと思います。ただ、大学生になれば今まで以上に様々な人に出会い、様々なことに挑戦する機会を得ることが出来ると思います!
きついときには、大学生になったら何をしようかと想像して、リフレッシュしてみてください。
共通テスト本番まで残りの日数64日!
悔いのないよう、全力で過ごしていきましょう!!!
岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操
創設者といわれると、一人だと思うかもしれませんが、実は明治大学は上記の3人の人物によって明治法律学校として創設されました。和泉キャンパスにはこの3人の胸像があります。