ブログ
2021年 11月 22日 模試の活用法!!
こんにちは!担任助手一年の波多野です。最近寒くなってきましたけど体調は大丈夫でしょうか?体調管理も含めて受験勉強なので、気をつけてくださいね!
さて今回お答えすることは「模試の活用方」についてです。
模試の役割は大きく分けて二つあると思います。
①相対的な自分の実力を知る
②実力を伸ばす
です。
まず①はみなさんわかると思います。模試では偏差値が出たり、学校内順位が出たりと自分の実力を相対的に比べられます。これに関しては普段の勉強ではなかなか測れないものなので、皆ができている問題を自分はしっかりと取れているのかなど模試を通してしっかりと分析してください。
次に②です。これ、わかっていてもなかなか難しいことだと思います。例えば部活の大会が迫っていたり、学校の定期テストが迫っていたりとなかなか模試に対して集中できない人も多いはずです。しかしそれでは「実力を測るだけ」の模試になってしまい、「実力を伸ばす」模試にはなりません。
実力を伸ばす模試にするには「何かしら一つテーマを持って模試に臨む」ことを意識してみてください。例えば、英語だったら「最後まで絶対に解き切る」だったり、数学なら「データの分析は落とさない」などです。何かしらテーマを持って臨めば、模試の後に結果が良くても悪くてもきちんと反省が出て次に繋げられます。それは模試を通して成長したと言ってよいと思います。ぜひそれを通して考え方や思考が変わるような模試にしてください。
これから受験生は共通テストが間近に迫ったり、低学年は定期テストが迫ってきたりと何かと大変な時期でもあります。
ですが今の頑張りが明日の自分のためになると信じて、一日一日を大切に頑張ってください!!