気になる”暗記科目”の勉強法 | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 気になる”暗記科目”の勉強法

ブログ

2021年 12月 7日 気になる”暗記科目”の勉強法

 
 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の岡本隆誠です!本日は”暗記科目の勉強法”を紹介していこうと思います。

※これから紹介するのはあくまで自分が1年間試行錯誤した結果見つけ出した1例にすぎないので、参考程度にご覧ください

 

 

自分が受験期に見つけた効率の良い暗記方法のなかに、問題演習を進める上で得る”新たな情報”をメインの参考書1つに全てまとめ、インプットしていくという方法があります。


単元ジャンル別演習や過去問演習をしていく上で教科書や1問1答などには載っていない知識を得ることが多くあると思います。その際に、多くの生徒が問題用紙にメモして覚えた気になってしまっていると思われます。

ただ、たとえその場で問題用紙にメモをしたとしても、その問題用紙を次の日や1週間後に見返すことはほぼないでしょう…。
(周知の通り、新しい知識はは継続して暗記することでより脳に記憶されやすくなります)


そうなってしまうよりは毎日インプットに用いてる参考書に書き込む方がよっぽど見返す可能性が上がり、記憶に残りやすいと言えます。
上記の文章だけでは分かりづらいと思いますので例として自分の実体験を書いておきます。
自分の場合、世界史の1問1答を1週間に1週していたので新しい知識を得次第、そこに書き込んでいました。そうすることで新しく得た知識も1週間に1回は目を通し暗記するようにしていました。

Ex) フランス革命中に起こったマイナーな闘争であれば1問1答のフランス革命のエリアに書き込む。

このように、新たに得た知識も繰り返し目を通すようにすることで難関校で出題される難題にも対応できるようになります!

 

他にも色々なノウハウを紹介できると思うので、ぜひ校舎でもたくさん話しかけてください!!