ブログ
2025年 1月 26日 第一志望校の受験を控える受験生へ
みなさんこんにちは!
池袋校担任助手2年の村田宗仁です!
低学年のみなさん。共通テスト同日体験受験はどうだったでしょうか。
目標に向けて努力してきたと思います。目標を達成できた人、できなかった人いると思います。
しかし、ここから4月の共通テスト本番レベル模試に向けてどのように勉強していくかがとても大事になってきます。
ホームルームに参加して、モチベーションが上がっている頃かと思うので、ぜひここから精一杯努力して4月の模試で目標を達成してください!
受験生については、共通テストも終わり、私大の一般入試や国公立の2次試験に向けて勉強しているところだと思います。
まだまだ受験は始まったばかりです。2次私大の入試で力を存分には発揮できるように頑張りましょう!
ということで、今回のブログは『第一志望校の受験を控える受験生へ』というテーマで書きます!
僕が今回伝えたいことはずばり、
“最後まで諦めずに努力すること”
です。
みなさんは今まで第一志望校にこだわりを持って過去問や単元ジャンルをやってきたはずです。
その大学の頻出問題はなんなのか、どういった出題形式なのかなど、今までやってきたからこそわかることがたくさんあると思います。
夏に志望校の出題傾向や形式を知って、対策をしてきたのはみなさんしかいないと思います。
1番問題について知っていて、1番対策をしてきたみなさんは確実に強いと思います。
勉強が辛くなることも多いと思いますが、まだまだ伸びます!!
1点でも多く点数を獲れるように頑張って欲しいです!!
一緒に頑張りましょう!