ブログ
2023年 11月 20日 進級するうえで意識してほしい事
こんにちは
池袋校担任助手1年の田端勇輝です。
11月も半分以上が過ぎ、あと1ヶ月と少しで今年が終わります。みなさん勉強を順調に進められているでしょうか?
今回のブログは「進級する上で意識して欲しいこと」についてお話します!
突然ですが、毎日登校、毎日受講出来ていますか?自分で決めた有言実行シート、高速マスター計画表の予定は守れていますか?自分が出来ているのか考えてみてください。まだ、多くの方は自信を持って出来ている、守れているとは言えないと思います。そこで、進級する上で意識して欲しいことは、毎日4コマ5コマ受講しろなど難しいことではなく、1.自分が決めた計画を必ず守るということ·2.継続するということです!
1.自分で決めた計画を必ず守るということ
勉強する上で計画は必要不可欠。無くてはならないものです。計画はやる事を明確にしてくれます。しかし、それを実行しなければその計画に意味はありません。みなさん受講有言実行シート·高速マスター計画表を自分で決めて自分で作成したと思います。まずはその計画を必ず守ろう。ということです!難しいことでは無いはずです。進級する上でこれからは自分で決めたことに責任を持って日々の勉強に取り組む。この事が大事だと思います。
2.継続すること
勉強は何より継続が大切です!私は受験を通してこの継続して勉強をすることがどれほど大事であるかを痛感しました。
例えばですが、先週は週間受講10コマできた!けれど、今週は週間受講3コマだけというケースがあるとします。
まず、先週の1週間10コマ出来たのは素晴らしいこと!そこは褒めるべきです。しかし、今週は3コマだけ。先週との差はマイナス7コマ。
週間受講3コマが4週間続けば、週間受講10コマと比べて、約28コマ以上、1講座分以上の差がつきます。逆に、週間受講10コマを4週間続けられれば、40コマ、2講座分終わらせることができます。
どっちがいいのかは言うまでもありません。
このように継続は大きな力になります。今日は疲れてるからサボろうかな、ゲームしたいからやらなくていいや。
これは1日で見れば大したことないように思います。しかし、1ヶ月2ヶ月と長期で見ると大きな差になります。学年が上がったら勉強するようになるだろと考えていませんか?それは大間違いです!学年が上がっても気持ちが変わらなければ勉強しないままです。ここで学年を変えると共に、気持ちも変えるこどが大事!
自分で決めたことは必ず守る·継続する、この2つを進級する上で意識してほしいと思います!