こんにちは。担任助手の吉野瑠美です。
受験生も私立大学の試験が終わり始めてますね。最後まで頑張ってください!
今日は「今月のトップリーダーと学ぶワークショップ」について話したいと思います。
トップリーダーと学ぶワークショップとは、
研究やビジネスの最前線を走る“現代の偉人”を講師に迎え、講演とワークショップを通じて、「自分が将来どうなりたいのか」「何のために受験勉強をするのか」など、高い視野から世界や自分の生き方について考える機会です!!
今月は
河本宏先生にお話ししていただきます!!
河本先生は、京都大学医学部を卒業し、現在は京都大学医生物学研究所所長で、リバーセルという会社の創業者・最高技術顧問をしています。
細胞や血液内に侵入した病原菌を攻撃するT細胞の研究し、京都大学発のスタートアップ企業であるリバーセルを創業しました。
先生は、
「自然免疫で対処できずに、細胞や血液内に侵入してしまった病原体を攻撃するのが獲得免疫です。一度侵入した病原体の情報を記憶され、同じ病原体が再び侵入したらすぐに攻撃できる。獲得免疫の要として働くT細胞が私の研究対象です。」と語っており、
そこでは、T細胞を点滴して病気を治す、というがん治療を促進しています。
先生は新しい技術を生み出し、多くの人々を救おうと動いています。
先生のお話を聞ける貴重な機会です。是非お話を聞いてほしいです。