タイムスケジュールの重要性 三宅バージョン | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » タイムスケジュールの重要性 三宅バージョン

ブログ

2022年 10月 13日 タイムスケジュールの重要性 三宅バージョン

 

こんにちは!!東進ハイスクール池袋校担任助手一年の三宅です!!

中間テストなど学校との両立が難しい時期ですが、勉強に勤しみましょう!!

昨日のブログは、野間が受験生時代を振り返ったブログを書いてくれています!!
受験生時代の悩みなど、受験生が共感ができるような内容なので、是非読んでみてください!!

今日の問題!

「後塵を拝する」ということわざの意味は、
以下の選択肢のどれでしょう?

1、他人に先んじられることのたとえ。

 

2、物事がうまくいかないときに、あせらずに良い日がくるのをじっと待つ方がよい。


3、何かを始めるときは、前もって準備をしておくことが大切だ。

 

【この時期のタイムスケジュール】三宅バージョン

 

1,何を目標にしてタイムスケジュールを組んでいたか

このタイムスケジュールをやり切る事で、自分の第一志望に受かることが出来るという自信がでるようなものを組んでいました!

2,実際の自分のタイムスケジュール

夏のタイムスケジュールとほとんど変わってないです笑

7時 起床
〜昨日の復習早稲田の古文10 速読 16 20分

7時半朝ご飯
   英語、国語の単語、文法 30分
   世界史 1時間+書き込み
   論述の書き直し 商学部

9時50分 外の空気吸う

10時 過去問(英語) 2時(復習込み)
 早稲田の過去問 読み込み(英古)20個
 自由  10分

12時半 
〜昼飯+昼寝(15分)

13時
過去問(国語)1時間半〜2時間(タンジャンとかも)

15時
 古典40分(早稲田商、教、社、タンジャン)
 英語 読み込み 20分(速上級)24個

16時
 世界史 1時間(過去問分析orインプット
 過去問(復習 英国) 1時間→要素を勉強      
 にいれる
 (早稲田の過去問 読み込み(英古)20)

18時
〜世界史(過去問、復習)1時
 早稲田の過去問、タンジャン
 
 読み込み(英古)20個
 その日やりたいこと 1時間

19時半
〜 夜ご飯 風呂

20時
 早稲田 現代or 英文 2個
〜その日の復習+改善+音読(古文、英語)

23時30 就寝

3,タイムスケジュールを作るうえで心がけていたこと

勉強の要素に偏りが出ないようにすることと具体的な行動に落とし込むことです。何をやるかで悩む時間がもったいないので、常にやる事を明確化してました!

4,タイムスケジュールを考える重要性

考えることを減らすことで、勉強の効率化ができる事です!!

5,今の生考えることを減らすことで、勉強の効率化ができる事です!!
徒に向けて

正直、私の受験生時代で、10月〜11月が心身ともに一番つらかったと思います!!
そのため、この時期に意識して欲しいことは、今の自分ができる最大限の努力をし続ける事です。過去問や単元ジャンル解けなくて悩んでいても、勉強はし続けるしかありません。そして、1日の終わりに今日自分の勉強がどうだったのかを振り返ってみてください。
単語を100個覚えられたとか、この単元はできるようになったとか、例えば褒めることがなかったとしても、何か自分の頑張りを褒めて上げてください。そうやって小さな成功体験を積み重ねることが大切です。辛い時期が続きますが、後悔のないよう頑張りましょう。何かあったらいつでも相談してください!!

 

 

今日の問題の答え!

昔の中国の権力者の馬車が通りすぎた後の塵を拝んでいた例から、優れた人や地位・権力のある人などに、つき従い、こびへつらうビジネス面でというもともとの意味が生まれました。そこから、他人に先んじられるという意味に派生し、今では、出世の上で同期に遅れをとったときや、力のある上司にこびへつらって出世しようとする人に使われることが多いです。

明日のブログは、本山が私の生徒自慢について書きます!!お楽しみに!

ー---------------ー-------

 

 

夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。

明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!

お申し込みはこちら