私の志と大学で学んでいること! | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 私の志と大学で学んでいること!

ブログ

2024年 4月 16日 私の志と大学で学んでいること!

こんにちは!担任助手の岡田です!
さて、新学期も始まって、約1週間が経ったと思います。
皆さんも一つ学年が上がって、授業も始まり、徐々に学校生活の感覚を取り戻していることでしょう。
 
僕もつい先日大学の授業が始まりましたが、やはり大学は楽しい場所だなと改めて感じます。
なぜなら、自分の興味のある分野の授業を受けることができるからです!
 
改めて、僕は早稲田大学の法学部に所属しています。今年から3年生になったことで、より法律も専門的な分野について学ぶことができるようになり、今はとてもワクワクしています。
 
そもそも、高校生にとっては、法律についてあまり馴染み深いものではないと思います。
また、法律と聞くと、お堅いイメージを持ったり、つまらなそうというイメージを持つ人も少なくないと思います。
 
はじめに、どうして法律に興味を持ったのかについて、簡単に紹介します。
正直にいうと、僕が高校生の時に法律にすごく興味を持ったかというと、そう言うわけではありません。
将来や志についてあまり考えることなく、なんとなくで過ごしている日々が続いていました。
そんな中、高校3年生にもなると、周りも受験勉強が本格化し、自分も進路について考えるようになりました。
どんな学問を学んでみたいのかについて考えましたが、これといったものはなかなか見つかりませんでした。
 
では、どうして法学部に決めたのかというと、きっかけはニュースでした。
少し前では、連日のようにロシアとウクライナの紛争について報道されていたと思います。
当時の僕は、「どうして争っているのか?」「どうして争わなければいけないのか?」「民間人の命を犠牲にしてまで、争わなければならないことなのか?」という疑問が湧きました。
 
そして何よりも感じたのが、第三者である我々はなぜみて見ぬふりをしているのが
心の中でとても引っかかりました。もちろんそこには自分も含まれています。
それが嫌で、自分の手で世の中を正しい方向に導ける存在になりたいと志すようになりました。
 
その上で、今の自分には、平等・公平・平和に関してあまりにも知識が足りなすぎると感じました。
だから、法律を学ぶことで、いわば世の中の社会のルールを学ぶことで、その知識をもとに、実社会で応用すれば、社会・世界を変えていけるのではないだろうかと考えました。
 
ここまで、私の法律に興味を持ったきっかけと、自分の志について書いてきましたが、では実際に法律の授業ってどんなことを行なっているかについて簡単に紹介します。
 
まず、皆さんが思いがちな分厚い法律がびっし立まった本を丸暗記するようなことは、全くありません。
もう法学部3年目になりますが、一言一句覚えている条文などほとんどありません。
 
では法律って何を学ぶのか?、、
 
それは、考え方です。
 
そもそも法律ってどのような時に使うものでしょうか?
 
何か事件や、裁判沙汰になったときに、活用されるものですよね。
よくドラマの法廷のシーンなどで、弁護士が言い合っている場面があったりすると思います。
 
あれは法律に書かれている条文の解釈の仕方について争っていることがほとんどです。
 
法律は既に条文として書かれていて、全ての事件や裁判はそれを基に罪の有無について考えます。
 
しかし、社会で起きる事件や問題は、その時々のケースに応じて様々です。
 
では、その時に、法律というものを介在させずに物事の良し悪しを決めてしまったら、どうなるでしょうか?
 
恣意的な考えに左右されることになってしまいますよね。そんな世の中では、安心して暮らしていくことができなくなってしまいます。
 
だから、どんなケース・事情であろうと法律をもとに考えることが必要であり、条文からどんな解釈をすれば、物事を正しい方向に導いていけるのか、正義の実現が達成されるのかについて学び続けるのが法学部で主に学んでいることです。
 
こんな話をすると、大変そうと毛嫌いしてしまう人もいると思います。
しかし、みんなは社会の中で過ごす以上、世の中のルール(=法律)を知らないまま過ごすのは不安になると思います。ぜひ、文理問わず最低限の法律については学んでほしいと思います!
 
最後にですが、まさかニュースから興味を持ったことが、今では志として目指すものになるとは思ってもいませんでした。
正直、きっかけはなんでもいいと思います。
少しでも興味を持ったら、とことん深めて見てほしいです。
実際に、僕は弁護士になるべく、司法試験に向けて努力し続けています。
志は努力の原動力、まさに身を持って今体験しています。
低学年の生徒は、5月に志作文を書く機会があります。
自分の将来について一度本気で向き合って見てください!
それが自分の人生を大きく変える第一歩になるきっかけとなることを願っています!
 
今日のブログはここまでです!長々と書いてしまいましたが、皆さんの何かの役に立てば幸いです。
明日は、担任助手の葛井さんが「大学で学んでいること」について書いてくれます!お楽しみに!