すき間時間も有効に | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » すき間時間も有効に

ブログ

2024年 6月 12日 すき間時間も有効に

皆さんのこんにちは!担任助手2年の小西玲寧です!

本格的に気温も上がり夏が近づいていますね。

体調管理にはくれぐれも気を付けて頑張っていきましょう!

 

さて今日は「隙間時間の使い方」についてブログを書かせていただきます。

 

全国統一高校生テストを経て自分の勉強法や、勉強時間などを振り返る機会となったと思います。

 

特に勉強時間について話したいと思います。

 

まず皆さんの平日、土日の勉強時間はどのぐらいですか??

 

学校の終わる時間であったり、部活時間であったり、友達と遊んだりと人それぞれ勉強時間は異なると思います。

 

ただここでもう一つ質問です。

今の勉強時間で第一志望校への合格は見えますか??

 

そしてもう一つ質問です。

難関大学への合格のための勉強時間はどのぐらいでしょうか??

 

最初の二つの質問は人によって答えが異なるので皆さん自身で考えてみてください。

ただ3つ目の質問に関しては答えがあります。この答えによっても先ほどの質問を考えていただきたいと思います。

 

 

難関大学に合格するために必要な勉強時間は、高校3年間で約4300時間です。

そしてこの時間は学校外での勉強時間です。

 

高校3年生からこの時間を確保しようとすると1日の勉強時間は約11時間になります。

この時間を確保できるでしょうか?

学校がある日はこの時間を確保することは難しいでしょう。

また東進も閉館時間は必ずあります。24時間いつでも開館しているわけではありません。

特に夏休みは15時間勉強をします。しかし、開館している時間は13時間です。つまり、残り2時間は自分で時間を創り出さなければなりません。

だからこそすき間時間を有効に使えるかが重要になります!

 

そこで私のすき間の使い方を紹介します!

  • 通学時間(電車時間)

これは使っている人も多いと思います。ただ朝は眠くて、帰りは部活帰りで疲れていたりなど寝てしまったり、スマホを触って終わっていませんか?

私の場合は、電車時間が20分強あったので英単語の時間にしていました。

そこで高速基礎マスター30分あれば3.4ステージは演習することができます。

 

電車時間以外でも家から最寄りが約10分、最寄りから学校までが約5分あったのでこの時間はリスニングの音声を聞くようにしていました。

 

 

  • お風呂時間(髪を乾かす時間)

お風呂の時間や髪の毛を乾かす時間も私の場合は約40分ほどあったので使っていました。

お風呂の時間では、漢文や日本史などの暗記科目をメインに使っていました。

特に使っていたのは、9月に開講される志望校別単元ジャンル演習にあるポイント整理のためにある10分ほどでまとまっている動画をよく見ていました。

 

髪の毛を乾かす時間は特に音読をしていました。私の場合は飛翔という講座の標準と応用の長文の文章を題材に毎日30分ほど音読していました。

始めた当初は音声についていけなく止まりながら進んでいましたが、毎日やっていれば何も見ずに音声のみで音読できるようになりました。

ドライヤーの音が大きいので声を気にせずにできることもよかったで。

 

  • 学校の休み時間

ここでは机に向かった勉強ができるので有効に使いましょう。友達を話して休み時間が終わっていませんか。

ただここで言いたいのはすべての休み時間を勉強に充てろと言っているわけではありません。もちろん学校生活の休み時間なのでお友達と楽しく過ごしてください。

ただ3時間目と4時間目のあとは勉強するなど時間を決めてやってみてください。

私は高校2年生の時は、その日に行う受講の予習に時間を使っていました。部活後に東進に向かうと19時を過ぎてしまうのでそこから問題を解いて受講してだと時間がかかってしまって受講が進まないのでなるべく問題は学校の休み時間に解いて、東進についたらすぐ受講ということをルーティンにしていました。

高校3年生の時は主に大問別に分かれた共通テスト、二次の過去問を解いていました。

 

 

以上のように使える時間は悪さんあると思います。

みなさんの勉強時間をもう一度振り返って使える時間をぜひ使ってみて下さい。

勉強時間の差と学力の差は比例します。

まずはしっかり勉強時間を確保してみてください。

 

長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

明日も校舎でお待ちしております!!