ブログ
2025年 4月 17日 初めまして、新しく担任助手になりました!
初めまして、新しく東進ハイスクール池袋校の担任助手になりました本田小春(ほんだ こはる)です!
出身は頌栄女子学院という中高一貫の女子校で、現在は早稲田大学人間科学部に通っています。
私は高校1年生の夏休みから東進に通っていて、約2年半の間勉強していく中で辛いことや大変なことも沢山ありました。ですがその度に沢山の担任助手の方々に励まして頂き後悔なく受験を終えることが出来ました。成績もギリギリまで上がらず、本当に大学に受かるのか常に不安だったので、そんな時に声を掛け続けてくださった担任助手の方々にはとても感謝しています。
だからこそ、その経験を活かして今度は私が皆さんの挑戦を精一杯サポートしていきたいと思っています!
私は中高5年間チアリーディング部に所属していて、引退する高校3年生の春までは練習やミーティングなど常に部活中心の生活を送っていました。特に低学年の頃は東進に来る時間を中々作ることが出来ず、勉強時間の確保がとても大変でした。
そのため今回のブログでは勉強と部活の両立方法についてお話したいと思います!
私がいちばん大切だと感じたことは『隙間時間の有効活用』です!
電車の移動時間やドライヤーの時間、寝る前の10分など1日の中での隙間時間は皆さんが思っているよりも沢山あると思います。
まとまった勉強時間が取れないのであれば、こういった隙間時間をフルに活用することが本当に大切です!「行きの電車で英単語をやり、帰りの電車では古文単語をやる」など勉強するものを具体的に決めるといいと思います。
また、「東進にいる間は集中して勉強する」などオンオフを切り替えることも効果的です!
最後になりますが、第1志望校へのこだわりを常に持ち、後悔なく受験を終えられるよう一緒に頑張りましょう!!
私も沢山話しかけるので、皆さんも話しかけて頂けると嬉しいです!
明日も校舎でお待ちしています!