ブログ 2023年05月の記事一覧
2023年 5月 31日 夏休みに向けて
こんにちは。
担任助手2年の小室です。
5月も今日で終わり、明日から6月です。
いよいよ夏休みが近付いてきましたね。
あっという間です。
突然ですが、勝利の方程式をみなさんはご存じでしょうか?
それによると東進生の皆さんは夏休みに
受験生は、夏休みに共通テスト過去問と二次私大過去問をそれぞれ10年分演習。
高校2年生は夏休みに個人別定石別問題演習に取り組むことになっています。
ここで定石別問題演習について補足をしておくと、教科書の応用レベルから入試問題までの間までの問題を徹底的に演習しその解法を頭に叩き込みます。
要はどちらも夏休みを演習に使うと言うことです。
ここで、もし受講が夏休みまでに終わらなかったらどうなってしまうでしょうか。
受験生の場合、理科社会などの選択科目の受講をが終わっていないとその知識のインプットができておらず、過去問に取り組めるわけもありません。
低学年の場合も同様に高校対応数学の講座など、教科書レベルの学習が修了していないと応用レベルの問題など、解けるわけもありません。
つまり何が言いたいかと言うと、受講が終わっておらず、知識のインプットができていないと夏休みの膨大な時間を演習に使えず、非常に勿体ないということです。
夏休みは周りと差を付ける大きなチャンスです。
池袋校では、受験生は1日15時間、低学年は1日12時間勉強すると伝えているのでそれをもとに考えると、40日で受験生は600時間、低学年は480時間もの勉強時間を確保できます。
夏休みの勉強を有効に使うためにも一刻も早く受講を修了させましょう!
2023年 5月 30日 勉強と部活の両立について!!
こんにちは!!担任助手1年の城後光鷹です。
今回は勉強と部活の両立について書こうと思います。
この時期3年生は部活動の最後の大会などが始まり、大会に向けての日々の練習も忙しく、勉強との両立に悩んでいる生徒も多くいると思います。中には部活動の引退が3年生の秋ごろになる生徒もいると思います。部活をやり切ると決めたからには勉強との両立は1番の課題です。そこで僕からは2つ両立するためのポイントを紹介します!
1.時間を有効活用する
部活を早期引退した生徒と比べて、部活生は圧倒的に時間が足りません!その中でいかに勉強時間を確保できるかが合格への鍵となります!!そのため隙間時間を大切にしましょう。「5分だけしかないからいいや」ではなく、「5分だけでもやろう!」という風に自分の中で考えを少し変えるだけで勉強時間を作ることができます。この少しの時間を積み重ねていくことがとても大切です!
2.気持ちを落ち着かせる
部活生の多くは、勉強時間を作れず周りの生徒と差をつけられていると感じてしまい焦燥感に駆られ必要以上にストレスや悩みを抱えてしまうことがよくあります。そうなってしまうと部活と勉強へのモチベーションが下がってしまい、中途半端な結果になってしまうこともあります。そんな時は心を一度落ち着かせ、状況を整理しその時できることをコツコツとやっていくことが大切です!時間がないからといって段階を飛ばした学習をするのではなく着実にできることから行っていきましょう!
受験とは長い道のりです。途中何度も挫けそうになる時が来ると思います。しかし部活動と勉強の両立をし、辛いことを乗り越えてきた日々はこれからの人生できっと役に立つと思います。部活のことで悩みがある時はいつでも声をかけてください!!
2023年 5月 29日 チームミーティング
こんにちは!
担任助手1年の藤川です!!
今回はチームミーティングの良さについて書かせて頂きます!!
まず、皆さんはチームミーティングの重要性を理解してますか??
チームミーティングの良さを三つ紹介します!!
1.情報提供
皆さんは東進の模試やイベント、進捗状況の適切さなどの情報をどこで仕入れていますか?
実はこの情報提供というものは最も重要なポイントなんです!
受験は情報戦という言葉を聞いたことがあると思いますがまさにそれです!!
情報がなければ戦えないのです…
月に数回の参加では意味がなく、続けて参加することで正しくチームミーティングを活用しましょう‼︎
2.チーム戦
受験勉強は自分と向き合える良い機会ですが、一人で乗り切るにはとても大変なものです。
これは脅しではなく、前もって知っていて欲しい事実なのです。
みんなが苦しい思いをしながら乗り越えていかなければいけない受験において支えになるのが友人だと思います。
東進で友人でありライバルでもあるような存在を作れるのはチームミーティングに限ります!!
チームで戦って受験を乗り越えていきましょう!!
3.教養
皆さん、チームミーティングでは何をしていますか?
僕はディスカッションや問題演習、大学紹介などいろんなことをしています!!
知識は幾つあっても足りません。
受験情報に限らず友人の学校生活や担任助手の大学生活のリアル、社会問題などさまざまな情報を得られる場なのです!(内容は人によりますが…)
チームミーティングの良さはわかっていただけましたでしょうか⁇
チームミーティングをうまく活用していきましょう!!!!!!!
2023年 5月 28日 志について
みなさんこんにちは!担任助手1年の谷心樹です。
今回は志について書いていこうと思います!
みなさんは志決まっているでしょうか?
“大学に入ってどんなことをしたいか”や“将来自分がどんな風になりたいか”、“将来どんなことをしたいか”などどんなにぼんやりしたことでも構いません!
まず一度自分で考えてみてください!
志を持っている生徒は受験に強い!!
僕は自分の生徒にしっかりと志は持ってほしいということを伝えています。
その理由として志は辛い受験期を乗り越える上で1つのモチベーションとして支えてくれるからです!僕は受験期そう感じました。
自分は小学校の頃に経験したことからまだ抽象的な志ですが、受験期も目標の大学を目指す上で励みになったと思っています!
東進では今志を深める絶好の機会です!
志作文で自分の志を文章化して深めたり、競泳の入江選手がお話をしてくださり、それを聞いて志について考える
志ワークショップが開催されています。
興味がある人やまだあまり志について考えられていない人は是非参加してみてください!!
2023年 5月 27日 東進ハイスクール夏の大学合同説明会IN池袋について
こんにちは!東進ハイスクール池袋校担任助手1年の田端勇大です。今日は6月5日と8日に開催される東進ハイスクール夏の大学合同説明会in池袋について書きたいと思います!
突然ですが、みなさんは志望校を決定することは大切だと思いますか?私は非常に大切だと思っています。
一生懸命勉強しているのになかなか模試の成績が上がらず辛い時に受験勉強を投げ出したくなるかも知れません。そんな時志望校が決まっていない生徒は投げ出してしまうと思います。
しかし志望校が決まっていてかつ志望校にこだわりがある生徒はそのような辛い時でも諦めることなく勉強を続けると思います。このように志望校決定には凄く重要な意味があります!
なので、志望校がきまっているが志望校についてもっと知りたい受験生、そしてまだ大学受験のことについてあまり知らない高校生1年生、2年生の皆さんも今回の東進ハイスクール夏の大学合同説明会in池袋に参加して、様々な大学の情報を得て、志望校について考えてみましょう!皆さんのご参加お待ちしております!
※今回東進ハイスクール大夏の大学合同説明会in池袋は参加者が50名に限られています。なので早めの申し込みをお願い致します!!