ブログ
2023年 5月 7日 初めまして!担任助手一年の楯石崚太です!
初めまして!担任助手一年の楯石崚太です!
今回は自己紹介も兼ねて、楯石流「東進の上手な使い方」を紹介したいと思います。
改めまして、新しく池袋校の担任助手になりました楯石崚太です。
早稲田大学文学部に通う大学一年生です。
社会学や心理学を学び、将来はニュースなど報道の改革をしていきたいと思っています!
出身は都立新宿高校という立地最強の高校で、サッカー部に所属していました。小中高とサッカーをしていたので、体力とチームプレーはバッチリです^^
さて、楯石流「東進の上手な使い方」の紹介を始める前に、軽く僕の高校三年生の一年間を見て頂きたいと思います。
軽く説明していきますね。
僕は高三スタート生だったので、まずこの時期は必死に受講修了を目指していました。周りが共通テストの過去問を開始する中ひたすらパソコンに向かっていたのでかなり焦りながら完遂しました。
夏休みは高校の方針で文化祭準備のために踊り狂っていました。めちゃめちゃ楽しかったです!皆さんも行事は本気で楽しむのがいいと思います!
この頃は5時間勉強して5時間文化祭準備を繰り返す毎日でした。
そして二学期に入り、、、と長くなるのでこの辺でやめておきます。この時期が近づいてきたら続きを書きますね。
では本題に入ります。楯石流「東進の上手な使い方」とは、
演習と復習です!!
「何当たり前のこと言ってんだ」と思った人、正解です。
当たり前に必要教科のインプットをして、
当たり前に共通テスト・志望校・併願校の過去問を合計数十年分解いて復習し、
当たり前に嫌でめんどくさい苦手を全て潰し、
当たり前に再受講、過去問を2回3回と繰り返して細かいところまで身につける。
これらは当たり前のことです。
さあ皆さん覚悟は決まりましたか?三年生は受験生になれましたか?
当たり前のレベルを上げましょう!
僕の周りも当たり前の基準がおかしかった人達が合格している印象があります。
やろうと思えばこれ以上できるのが東進の良いところです。精一杯サポートしますので、一緒にがんばりましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
2023年 5月 6日 初めまして!!城後光鷹です!!
みなさんこんにちは!!
新しく担任助手になりました城後光鷹(じょうごこうよう)です!!
東京都立駒場高校を卒業して法政大学社会学部社会学科に通っています!!
初めてのブログなので僕が東進生としての2年間を振り返って大切なことを書きたいと思います。
それは「メリハリをつけて勉強する」ということです。
僕自身サッカー部に所属しており、引退する10月まで週3で朝練があり、放課後は週6で活動していました。そんな中でも試合がある日以外は毎日登校を心がけていました。周りの人と比べて勉強時間が少なかった中でも部活と勉強を両立させるために意識していたことを伝えたいと思います。
まずは、気持ちの切り替えかたです。僕の性格上中途半端にすることが嫌いなので部活の時は部活のことだけを考え全力で取り組み、東進にいる時は勉強のことだけをひたすら考えるようにしました。そのおかげでどちらにも集中することができました。
次に、時間の作り方です。朝ごはんを食べる前や、電車移動、授業と授業の間などの隙間時間を無駄にせず勉強をしていました。たかが10分の隙間時間だとしてもそれを6日間するだけで1時間もの勉強時間を生み出したことになります。受験勉強は積み重ねがとても大切です。少しのことでもコツコツとやることで合格への距離は縮まると思います。
このようにして僕は部活と勉強への両立を行っていました。結果としては第一志望に合格することができず悔しい思いをしましたが、受験期の努力やメリハリの付け方などは今後の人生でも必ず自分の糧になると信じています。
皆さんもそれぞれ部活動やその他活動などで忙しいとは思いますが、メリハリをつけて悔いを残さないようにし、受験が終わった時に自分自身にやり切ったと言えるような1年間にしましょう!!
2023年 5月 5日 朝登校&GW特訓
こんにちは!
担任助手1年の佐藤大地です。
GWも終盤に近いですが、どのようにお過ごしでしょうか?
池袋校では、今日も朝からたくさんの生徒が校舎に来てくれました!!!!
朝登校ができてないなあと思っているなら・・・・
部活や特別な用事がある人はともかく、眠気に勝てないとか
二度寝しちゃったとかの言い訳はせずに明日、明後日は来ましょう!!!1
池袋校では、6、7日も8時30分〜21時45分まで校舎が空いてます。
ぜひ、受験生でも低学年でも朝から校舎に来てみてください。
朝から池袋校一同、
元気に迎え入れるので!!!
また、3日〜5日にかけてGW特訓が行われました。
今日のGW特訓では、朝からたくさんの受験生が来てくれました。
このGW特訓は夏休みを想定して進めてきました。
1日のほとんどを勉強に費やすのは、キツイと思った人も
意外と余裕だなぁと思った人もいると思います。
でも、夏休みは、このスケジュール以上の勉強量が受験生には必須です。
まだ、時間があると思ってる受験生、共通テストまであと252日です。
時間はそんなにないです。 危機感を持って、勉強を進めて行きましょう!!
1日1日を大切に使っていきましょう。
池袋校でお待ちしています。
2023年 5月 4日 先着順!全国統一高校生テスト お申し込みはこちらから
高3生は受験の天王山と呼ばれる夏が来る前に自分の実力を知る大事な模試
高1.2生は年々変化する共通テストを体験できる貴重な機会
1学期の大事なチャンスを見逃すな!
★全国統一高校生テストの特長★
①成績表
総合評価による合格の可能性と各科目・単元・設問の学力分析が詳細に分かる!
中5日で返却可能!さらに中3日でWEB上で見ることができます!
②実力講師陣による解説授業
自分のスケジュールに合わせて、効率的に実力講師陣の解説を受講可能です!
重要な設問を把握するのにうってつけ!
今なら無料招待中!
2023年 5月 4日 GWがとうとう始まりました!
こんにちは! 黒石聡です!
とうとうGWが始まりましたね… 皆さんいかがお過ごしでしょうか
僕は毎日東進にいます!なので勉強の質問等があればいつでも気軽に声をかけてください!
さてGWが始まり、勉強もいよいよ本格化する訳なんですが僕からは皆さんに志作文について話そうと思います
志作文とは自分の目標を確固たるものにしてくるものです
皆さんは言霊って知っていますか?
意志を持って発せられた言葉にはそれを実現させる力があるのです
例えば(自分が例で申し訳なのですが)自分であれば、小学生のときから「将来の夢は?」と聞かれたときに科学者と答えていました。
そして中学、高校と勉強していくうちにやりたいことが物性の研究へと絞られていっていまでは応用化学科に通うことが出来ています
志作文とはこのように「将来の夢は?」と聞かれたときにぱっと意志を持って答えられるようにするものだと考えています
だから夢、志がない人でも必ず書くべきなのです!
ぜひ皆さんこのGWを使って志作文を仕上げてみてください!
もし仕上げられなくても
5/8~5/14で志作文作成会を実施します!そこで書き始めてくれても大丈夫です!自信がない人は参加しましょう
担任助手も手厚くサポートするので皆で志作文を盛り上げていきましょう!