ブログ
2023年 4月 28日 はじめまして! 佐藤大地です!
こんにちは。新しく担任助手になりました佐藤大地です。
私立学習院高等科を卒業して早稲田大学人間科学部人間環境学科に通っています。
初めてのブログとなるので、僕が受験を通じて1番大事だと思ったことを書きたいと思います。
それは….
「時間はあるようで意外に足りない」ということです。
僕は高校の時、サッカー部に所属していました。
強豪校ではなかったのですが付属校ということもあり週6回(日曜日は試合、月曜日はoff)で引退は9月ごろでした。
受験生時代は大阪大学を目指しており、二次試験では国数英が必須でした。
僕は中学時代から数学が苦手なのに、適当に勉強をして、引退して焦ることになってしまったり、国立特有の共通テストの科目の多さにもうまく時間を
配分できなかったりと様々な失敗をしてしまいました…
僕の失敗してしまった体験なんかはどうでもいいんです。
引退まで部活をやり切るって決めた受験生は、
今からこの瞬間から本気を出して欲しいです。
部活生はやっていない人に比べて勉強時間も少ないですが、集中力や焦りからの勉強への打ち込み力は勝ると思います。
ですが、時間が足りずに入試に挑んでしまうのは、まじでもったいないです!!
想像してください。
苦手範囲の克服が完了せずに入試に挑みそれが出題されてしまったら・・・・・・・・・・
僕だったら、整数だ・・・・・・(実際にでてしまい、パニックになりました笑)
嫌ですよね!
だから、今から本気を出してください!
部活生は「引退してからでいいっか」なんて思わずに毎日東進に閉館までいてみっちりやる。
試合があってもその前後で校舎に来る。
移動時間も無駄にしない。
妥協はしない。
1年間ぐらいやり切りましょう。
全力で応援します!!!
最後になりますが、部活のことでも、勉強のことでも、失敗談でもなんでも聞いてください。
できる限り、適切な返答ができるように頑張ります。これからよろしくお願いします。
2023年 4月 28日 大好評!全国統一高校生テストのお申し込み受付中!
3年生は夏に向けての大事な模試。
高校1・2年生は共通テストを知れる絶好の機会です!
1学期の大事なチャンスを見逃すな!
★全国統一高校生テストの特長★
①成績表
総合評価による合格の可能性と各科目・単元・設問の学力分析が詳細に分かる!
中5日で返却可能!さらに中3日でWEB上で見ることができます!
②実力講師陣による解説授業
自分のスケジュールに合わせて、効率的に実力講師陣の解説を受講可能です!
重要な設問を把握するのにうってつけ!
今なら無料招待中!
2023年 4月 27日 はじめまして、佐藤克将です!!
ある有名な話があります。昔のアメリカ空軍では航空事故が多発していました。それを減ら すために 4000 人以上のパイロットの身体の数々のデータを測定し、すべてで平均値を出し それに合わせて操縦席を設計したにも関わらず、事故は全く減りませんでした。なぜなら、 すべての身体データが平均的な人は一人も存在しなかったからです。項目を「首と太ももと 手首の太さ」の 3 つに絞っても、平均値前後 30%におさまるパイロットはわずか 3.5%しか いなかったとのことです。このことから、個人で調節ができる座席が開発されたそうです。
この話から考えたいのは、受験生の心構えについてです。例えば東進生はご存じの合格登山 ルートについて。みなさん、受かる生徒の大半は合格登山ルートに沿って点数をとっている と思っていないでしょうか。しかし、上の例から考えると、そのような平均的な生徒、つま りコンスタントに大体一定の割合で点数が増えるような生徒はほとんどいないでしょう。 あれはただの平均値であり点数の目安です。
その点数を毎回の模試の目標点にするのは良いと思うのですが、それと結果との比較で一 喜一憂して終わるのは明らかに愚策だと思います。自分が本日伝えたいメッセージは「むやみに他人と比べる な」です!!模試の判定も他人との比較であり、それもこのメッセージに含まれ ています。どの大学の二次試験だろうと6割とれれば受かります。入試は他人との勝負では なく、その6割をとれるかどうかの勝負です。他人と常に比較していると苦しさばかりが募 ってしまうので、他人ではなく自分と比べましょう。そうすれば、日々の勉強で成長を感じ られるようになります。なぜなら、勉強すればそれを学ぶ以前の自分と比べて、分からなか ったことが理解できる、解けなかった問題を解けるようになれるから。模試は、その第一段 階として、自分が分からないことや解けない問題を知るために存在しています。日々成長を 感じられれば、勉強が少し楽しくなってきます!多くの先輩がそうですが、成績はあるタイ ミングで急に伸びます。来るそのときのために、粘り強く努力を継続しましょう!!
以上が、自分が伝えたい3つのメッセージのうちの1つ目です。残りの2つは別日のブログ に掲載しようと思います。今回が初ブログなので、最後に自己紹介をさせて下さい。私立武 蔵高校を卒業し、早大先進理工学部に進学しました佐藤克将(さとうかつまさ)です。ずっ と野球をやっていたので、野球はやるのも観るのも大好きです。誰よりもこの池袋校や担 任・担任助手の方にお世話になったと思っているので、精一杯恩返しができたらと考えてい ます。これから 1 年間よろしくお願いいたします!!
ここまで読んで下さりありがとうございました。
2023年 4月 26日 低学年向けの夏の戦い方説明会が行われました!
みなさん、こんにちは。担任助手の岡田です。4月も残すところあと3日となりました。先月からコロナウイルスに関する規制が大幅に緩和され、普段の日常が戻って来た学校が多いのではないかと思います。僕の通っている大学でも、ほとんどが対面授業となったり、サークルでの活動も制限なく行うことができるようになりました。
そんな中、池袋校では、早くも夏に向けて、低学年向けの『夏の戦い方説明会』が行われました。
夏休みを最大限活用するために、夏に生徒が学力を向上させるための武器や、将来について自分のやりたいことをかんがえるきっかけとなる志の大切さについてお話してくださりました。
低学年の夏は過ごし方次第で大きく周りに差をつけられる大チャンスです。第一志望校合格に大きく前進するためにも、夏の戦い方を心得て、何倍も成長できるよう頑張っていきましょう!
僕もみなさんが夏何倍も頑張る姿を支えていきます!
2023年 4月 25日 みなさんこんにちは!佐々木汐音です!
みなさんこんにちは!初めまして!
新しく東進ハイスクール池袋校の担任助手になりました、佐々木汐音(ささきしおん)です!
今回のブログでは自己紹介と、みなさんにどんな思いで受験勉強をして欲しいかという2点についてお話させていただきます。
○自己紹介
私は都立豊島高校を卒業し、今は芝浦工業大学 建築学部 建築学科の空間・建築デザイン(SA)コースに通っています!
高校ではバドミントン部に所属していて、部長を務めていました。豊島高校の中で最も部員数が多い部活でもあったので、集団をまとめる力をしっかり鍛えることが出来ました。
高校1年生の時の共通テスト同日体験受験をきっかけに東進に入学し、受験勉強を始めました。
当時私は、将来こんな仕事をしたいということは決まっていたのですが、東進でよく耳にする志は全く決まっていませんでした。
そこで志作文を書いたりトップリーダーと学ぶワークショップに参加したり、志について深く考えるようになりました。
現在は当時から持ち続けている、建築を通して日本と海外の架け橋になりグローバル化の促進に役立つこと
という志を胸に日々、勉学に励んでいます!!
○みなさんにどんな思いで受験勉強をして欲しいか
これは私の失敗した経験をもとにお話します。
実は私は第1志望校を決めると同時に東進に入学しました。どのようにして第1志望校を決定したのか、それは
東進の担任の方がオススメしてくださったから。
大抵の受験生はこの大学特有のこういう勉強をしたいからということを考えて、第1志望校を決定すると思います。しかし私はそうではありませんでした。
そこでみなさんにはカリキュラムを参考に、自分はなぜその大学に行きたいのか、その大学で何を学びたいのかについてしっかりとした考えをもって勉強して欲しいと思っています。
受験生活は長いようであっという間です。
最後まで戦い抜くためには第1志望校への熱い思いも大切です!
また1人で抱え込まずにいつでも相談してください。
一緒に頑張りましょう^^
長くなりましたが、みなさんの受験が終わる日まで全力でサポートしていきます!
よろしくお願いします!!!