ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 124

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 124

ブログ 

2023年 2月 15日 2/15 本日の合格速報!!!!!!!!

2023年 2月 15日 志考~大学受験のその先を考える~が行われました!

皆さんこんにちは、担任助手の瀬畑です!

本日は昨日行われた

招待講習生限定志イベント

志考 ~大学受験のその先を考える~

 

の最初の会が行われました!!

この会では志望校に対して最後まで全力で努力するには欠かせない志

その見つけ方について詳しく説明し、実際に自分の中に落とし込むところまで全て行いました。

この会の終盤には実際に東進で志を持って大学受験を終えた先輩が自分の志の見つけ方や出会い方を熱く語ってもらいました!!

この会に参加してくれた生徒からは

「来年高校3年生になるのにも関わらず将来について何も決まっていないことに対して焦りを感じていたが、この会のおかげで前向きに自分の未来の理想像を考えられるようになりました!」

ととても嬉しい言葉をかけてもらいました!!

東進は志望校を決めるところからではなく、志望校を目指す理由から一緒に考えてくれる唯一の予備校だと思います!!

22日にも同じ会を行いますので是非来てください、お待ちしています!!

「大学受験を本気で頑張ろうと思えない」

そんなあなたに東進ハイスクール池袋校は全力で向き合います。

ぜひお越しください、お待ちしております!!


2023年 2月 15日 2023年度合格速報!!

2023年 2月 14日 前日も全力で。

こんにちは。

担任の松丸です。

今日も受験生の皆さんに激励させていただきたいと思います。

前回私は「本番は想定通りいかない」という題でエールを送らせていただきました。

やはり想定通りいかないようで、昨日試験があった、慶應大学経済学部の英語の試験の傾向が全く違っていましたね。

今後も皆さんが受験する試験においても、往々にしてそのような事が起こると思います。

勿論、過去問対策を徹底的にしますが、「傾向が変わるかもしれない」と思って試験に臨むと、心に余裕が生まれると思います。

本番、120%の力を発揮するためにも、心にとめていただければと思います。

 

さて、今回は「前日であっても走り抜けることの重要性」についてお話させていただければと思います。

私立大学が第一志望の受験生は、既に志望度の高い入試が始まっていることと思います。

そのような試験の前日は皆さんどのようなことをしているでしょうか?

私は、前日であってもギアを下げることなく、走り抜けてほしいと思っています。

その理由は2つあります。

①不安要素を取り除くことが出来る。

②1点でも多く掴むことが出来るかもしれない。

合格をつかむ1つの要素として、「不安要素を取り除く」ことがあると私は考えています。

それは、学力面だけでなく「精神面」においてもです。

試験中、「あの時もっと勉強しておけばよかった」不安があると、120%の力を発揮することは難しいと思います。

そのような不安に陥らないために今できることは、入試までの時間を大切にすごし、走り抜けることが重要であると考えています。

かつ、そのような姿勢で前日まで勉強することが出来る人が②に挙げた、1点でも多く試験本番につかみ取ることができ、合格の椅子を勝ち取ることが出来るのではないでしょうか?

みなさんにはそのような受験生になっていただきたいです。

残り少ない受験ライフを走り切っていただき、楽しい大学生活を送っていただければと思います。

共に頑張りましょう。

皆さんなら絶対に合格できます。

 


2023年 2月 13日 新学年になったけどいまいち頑張り切れていない生徒へ

 

こんにちは。担任助手の辻です。
 
皆さん、元気に過ごしていますか?風邪をひかないようにすることはもちろんですが、ずっと同じ姿勢で勉強していると首や肩、腰が凝ってくる人もいると思いますので、適度にストレッチしながら勉強してもらえばと思います。
 

さて本日のブログは「新学年になったけどいまいち頑張り切れていない生徒へ」というテーマで書きます。
 いまブログを読んでいる皆さんはなぜブログを読んでいるのでしょうか。東進に通っている内部生であれば、ブログを読むことが習慣になっていて読んでいるという人、まだ東進に通っていないけれど気になって読んでいるという人など様々でしょう。もしかしたらこのテーマにぴったりな、いまいち頑張り切れていなくて何かモチベーションを上げるきっかけが欲しくてブログを読んでいる人がいるかもしれません。
 

いずれにせよ、そのように何か行動に移している皆さんは素晴らしいと思います。自分に必要な情報は、待っていても転がっては来ません。自ら情報を取りに行く姿勢をいま、そして人生を通して続けてほしいと思います。池袋校は毎回ブログのテーマをしっかりと考えて掲載しているのでぜひ今後も読んでほしいです。
 

 本題に戻すと、新学年に進級するときに、皆さんは担任や担任助手と話し合い、頑張りたい!という気持ちで進級したにも関わらず、現実は頑張れていないという人がいると思います。頑張り切れていないなと思う人はなぜ頑張り切れていないのかをしっかりと考えてください。その理由を深ぼってしっかりと考えない限りは根本的には変わりません。
 

 経験した通り急に劇的に変わるということは余程なことがない限りありません。少しずつでも変わろうと思い行動に移して努力してください。今から行動に移していかないと夏休みも中途半端にしか勉強できずに周りと差が付けられる未来が見えると思います。大学受験のライバルは、今まで君たちが経験してきた受験とは違い、全国のそして複数年代の人たちがライバルです。いまあなたが頑張り切れていない時間に全国のライバルは必死に勉強しています。その事実を認識して想像しましょう。

 また、生徒を見ていて思うことは、志望校へのこだわりがある生徒は、努力している生徒が多いです。どうして自分は勉強するのか、どうしてその大学に行きたいのかを考えてほしいと思います。そしてさらに自分は将来どうなりたいのかを考える機会が東進に通っていればたくさんあるのでどんどん積極的に主体的に活用していきましょう!

 HRでの話の通り、新学年の生徒のみなさんにとってはいまのこの時期がすごく重要で努力しなければいけない時期であり、差がつく時期です。この時期についた差を夏に取り返すのはかなり大変で厳しいです。なぜならみんな夏は努力するので差がつきにくいからです。これは私も経験しました。

部活など環境に言い訳せずに、いまあなたが出来るベストを尽くしましょう。そうすれば4月の模試でも結果に表れ、模試を受験した後に本気の反省が出来るはずです!2022年度の受講が終わっていない人は2月末受講修了、そしてすべての生徒が2023年度の受講を3月末修了を目指して頑張っていると思います。最後までその目標にこだわりをもって、何が何でもやり切る気持ちで頑張ってほしいと思います!

それでは、画面を閉じて勉強に向かいましょう!応援しています!