ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 132

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 132

ブログ 

2022年 12月 30日 直前期!!

先々週大学で体育をしたのですが、鉄棒に1分間もぶら下がることができず、

老いを感じました。。。


時間が過ぎるのは、はやいですね。

どーもこんにちは。

飛彈です。

 

いよいよ共通テスト本番まで残り15日となりました。

明日で2022年も終わり受験生は焦りを感じているのではないでしょうか?

そこで受験に向けて直前期のお話をしようと思います。

 

①基礎の確認をする!
受験で大切なのは多くの人が正答できない問題を正解することよりも、みんなが確実に取る問題を落とさないことです。誰も取れないような問題は落としても大して痛くありませんがみんなが取れる問題を落としてしまうとそれだけで周りと差がついてしまいます。
高速基礎マスターは短時間で基礎の確認をすることのできる最強のツールなので受験生の皆さん最後有効活用しましょう!

 

②本番を想定した動きをする!

試験本番で最大限力を発揮するために、本番を想定した形で演習を行いましょう。制限時間を試験時間と同じにし、同じ時間帯、同じ解く順番にして演習を繰り返すことで本番余計な緊張をしない様心がけましょう。

 

③ネガティブな言葉は発しない!

ネガティブな言葉を出してしまうと、気持ちが落ちてしまいます。

「僕なんか」なんて思う必要ありません。

最後まで自分ならできるという気持ちで受験に取り組みましょう!

 

最後まで諦めず自分を信じて頑張ってください!!

 

 

受験に向けて一歩踏み出したい方、池袋校でお待ちしています!!!

2022年 12月 29日 【受験生地歴千題テスト2日目が開催されました!】

 

 

 

こんにちは!!

最近、映画を見るのにハマっている三宅です!!

「マイインターン」という映画がとてもおすすめなので、ぜひ見てみてください!!
おじいちゃんがインターンをするという内容で、古き良き価値観の大切さを感じさせられました。


気温も下がり、体調を崩しやすい季節になって来たので、受験生の皆さんは特にお気をつけください!!

さて、今日のブログでは、昨日下澤も書いた
地歴千題テストと2日目の様子について書きたいと思います!!
千題テストの詳しい概要については、下澤のブログを読んでみてください!!

 


このイベントは簡潔に言うと、
千題の問題を解くことで一気に復習ができる神イベントです!!

僕からは、千題テストの良いところについて書きたいです!!

1つ目は、千題もの問題を一気に解くことで、自分がどのようなところが苦手なのかを理解できる所です!!

2日目終了後には、担任助手の秋田が地歴千題テストの活用方法を説明してくれました!
上手に活用すれば、秋田のように共通テスト本番で97点を取ることもできると思います!!


2つ目は、自分と同じ受験生と切磋琢磨し合いながら、試験を受けられるということです!!

本番が近づいていく中で、周りのプレッシャーを感じながら問題を解ける機会は、少ないです!!
生徒も、2日目ながらも、真剣に問題を解けていたと思います!!
このような激アツイベントで年末を過ごせるのは、東進だけだと思います!!


会の終わりには、表彰式を行い、互いに健闘を讃えました!
ちなみに三宅は、去年の千題テストで、4位で表彰台に乗れなかった悔しい思い出があります、、
結果的に、三宅担当の生徒が2人も表彰台に乗ってくれてとても嬉しかったです笑
去年の屈辱を晴らしてくれました笑

話はそれましたが、受験生のみなさん、これからの行動次第で二か月後の結果は大きく変わります。引き続き頑張ってください。

 

受験に向けて一歩踏み出したい方、池袋校でお待ちしています!!!

2022年 12月 28日 【受験生地歴千題テスト1日目が開催されました!】

こんにちは!

昨日学科試験に合格し、普通自動車運転免許を取得しついにドライバーデビューを果たした下澤です。🚙🚙🚙

早く車を運転したいです!が、、、下澤家には車がないのですぐには運転できません・・・

次は僕の合格報告ではなく、みなさんの合格報告を聞けるのを楽しみにしています!!!🌸

そんな私は免許の試験や大学の勉強などが重なり久しぶりに「師走」らしい忙しい年末を迎えています。

さて年末の受験生イベントと言えば・・・

 

《千題テスト》です!

本日は地歴千題テストの一日目が終了しました。

地歴千題テストは世界史部門/日本史部門/地理部門/政治経済部門/倫政部門で開催されています!

また、採点は隣の生徒とお互いの解答を採点する交換採点方式で行います。

お互いに刺激しあえる良い機会であるほか、直前期に全範囲を二日間で総復習できるイベントで、直前期の受験生にはとても有意義な二日間を送れると思います。

一日目が終了した段階で参加生徒はかなり疲れた様子を見せていましたが、二日目で挽回するため、またはランキング圏内をキープするべくテスト終了後も予習復習に集中して取り組んでいる生徒が多く、頼もしかったです。

また、今年の千題テストでは世界史選択の担任助手一年勢が昨年解いた際の得点ランキングも生徒のTOP10ランキングとともに掲示しており、担任助手と勝負している気持ちになり盛り上がっています。

 

本日終了時には担任助手の山本真尋から話があり、

山本自身千題テストの点数が振るわず、今までの努力は何だったんだろうととても悔しい気持ちになったが、そこで挫けずに朝イチで校舎に登校し一日16時間の勉強量を確保し、世界史の一問一答を一日一周するペースで勉強したと語っていました。

受験生のみなさん、これからの行動次第で二か月後の結果は大きく変わります。引き続き頑張ってください。

 

受験に向けて一歩踏み出したい方、池袋校でお待ちしています!!!

2022年 12月 26日 一日合宿!ワークショップ最終日!

 

こんにちは。担任助手一年の柴崎です。

昨日バーベキューをしました!
火を起こすのがとても大変で、食べている時間より長く食べ物の準備をしていた気がします笑
文明の利器の偉大さを知った1日になりました。

みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
クリスマスだったとしても勉強を継続出来ていたら良いですね。




今日のブログでは、本日校舎で行われたイベント、1日合宿についてお話します!

こちらのイベントは、新高2生、新高3生を対象としたものです。


「人がやらない時に、人がやらないくらいやる」を合言葉に、
受講・高マスを集団で行うことで、集中力がより高まった状態で勉強することができました。

受験生になってから勉強するなんて当たり前のことです。そこで大きな差は生まれません。じゃあどうやって受験で勝ち残るか。

それが「人がやらない時に、人がやらないくらいやる」だと思います。
まだ周りが本気で勉強をスタートさせていない今だからこそ、人がやらないくらいやって差をつけるのが重要です。
この冬休みに努力した分は絶対に裏切りません。
あの時これだけ努力していたからもっと出来る、とさらなる努力量飛躍の自信に繋がります。努力量が上がれば、成績も必ず上がります。努力して成績が上がれば、勉強が楽しくなります。勉強が楽しくなれば、さらに努力量が上がります。その好循環を起こして、志望校に近づけるととても良いですね。

受験に対する努力を前向きにするもの、それが志だと思います。
志を考えることは難しいし、勉強もしながら志も考えるなんてやることが多すぎる!となりがちですよね。
それでも皆さんには、高校生の今のうちから自分の将来、志について深く考えてほしいです。
なので、合宿のタイムテーブルにもワークショップを入れました!
今月のワークショップは芥川賞作家の高瀬先生の講演を聞いて、グループに分かれて考えを深めました。夢・志を叶えるには、諦めない気持ちや自分の生き方に一貫性を持つなど色んな意見が出ました。

 

部活や遊びと忙しいなかですが、第一志望校合格のためには低学年の今から努力を始める事は必要不可欠です。その努力を前向きにするもの志も考えなくてはならないものです。

 

今までで一番努力出来たといえる冬休みにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 12月 25日 冬期特別招待講習実施中!クリスマスも元気に頑張りました!!

冬期特別招待講習、絶賛実施中です!

 

クリスマスの今日もたくさんの招待講習生が朝から元気に頑張りました!

 

本日の頑張りの結果を共有します!

【その1】

高校1年生の生徒が、高速基礎マスター「はじめからの基礎単語1200」を修得しました!

これで英単語の基礎は完璧です。

 

【その2】

各講座の最後に行われる修了判定テストでSS判定合格した生徒が5名います。

彼らはそれぞれ、苦手な二次関数や漢文の基礎、図形と方程式の先取り、英検2級対策等をこの招待講習で進めました!

 

得意な科目を演習してどんどん出来るようになったり、ずっと苦手で避けてきたことを克服したり、招待講習を通して生徒はどんどん成長しています。

冬休みこそ大きなチャンスです。

今年の年末年始は、いつもと少し違う時間を過ごしてみませんか?

 

冬期特別招待講習の締切りは明日です!

受験に向けて一歩踏み出したい方、池袋校でお待ちしています!!!