ブログ
2022年 9月 9日 私のタイムスケジュールについて教えます
9月に入って受験生は一層緊張感を持って勉強に励んでいると思います!
学校行事もあって大変だと思いますが、勉強の質を高めて夏よりさらにやるべきことを効率的にこなしていきましょう。
さて、今回は私のこの時期のタイムスケジュールを教えたいと思います!
1,何を目標にしてタイムスケジュールを組んでいたか
→常に必達目標以上の量を計画に反映させていた
2,実際の自分のタイムスケジュール
→学校が始まる前の1時間は数学の問題集。東進に来てからはひたすら単ジャンを行っていた。通学や休み時間などの隙間時間に単語などのインプットを行っていた。
3,タイムスケジュールを作るうえで心がけていたこと
→苦手科目が数学だったが、国語のインプットも終わっていなかったため2科目の比率を多めにするように意識した。
4,タイムスケジュールを考える重要性
→長期計画を達成するための指標として短期目標を期限意識を持ってやり切ることで、すべての最終期限に間に合うことができる。
5,今の生徒に向けて
→タイムスケジュールや計画を立てたならば、そこに責任感を持ってやり切ろうと努力することが大切です。うまく自分の努力量があがるように計画をたて、それをこなしていくという単純作業の繰り返しで気づいたらやるべきこと全てが終わっているという状態が理想です。私はその理想を目標に日々勉強していました。
なのでみなさんも自分の勉強量を最大限にできるような計画を立てて、立てた計画を完遂できるように頑張りましょう!
精神的にも辛くなってくるこの時期ですが、これを乗り越えたら人として何倍も成長することができます。
自分の強みは伸ばして、弱みは改善することを意識してください。自分の弱みさえ把握できていない生徒は論外ですが。
単元ジャンルなどのAIに頼りすぎずに、自分でもしっかり強みと弱みを把握して勉強していきましょう!
夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!
2022年 9月 8日 東進生時代の思い出
こんにちは!担任助手の櫻井です。
今日は【東進生時代の思い出】について話します!
1,辛かった思い出
→私は高3の4月に東進に入り、模試は常に上がり続けていました。自信のあった化学が10月模試で下がったのですが頑張っている人はスランプに陥ると聞いていたので気にする事なく勉強を続けて12月模試を受けましたがまた下がってしまいました。その時に8月模試まではすぐに点数が上がる有機無機で点数をとっていて点数が上がっているように見えていたが理論は上がっていないことに気づきました。結局第一志望校にはほとんど理論が出ないことを知っていたので、そのまま勉強し続けましたが、これが第2志望校以降の大学に沢山落ちた原因となりました。12月に気づくことは絶望的で本当につらかったです。皆さんは本質をしっかり見据えて対策をとり合格を勝ち取ってください!
2,楽しかった思い出
→毎週のチームミーティングがとても楽しく息抜きとして使っていました。同じチームミーティングの1人とは特に仲が良く今でもご飯に行きます!
3,自分の中でやり切ったと言えること
→私は高3の4月に入ったので、合格設計図では8月までに受講を終わらせる予定になっていましたが120コマ程の受講を6月中におわらせて勝利の方程式の軌道に乗りました。その後も期限意識は常にありました。
4,自分が助手からもらった素敵な言葉
→よく受付にいる奴は落ちるよ
自分が信頼している担任助手に初めて怒られて自分のために言ってくれているという事がよく分かり、引き締めて勉強するようになりました。
夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!
2022年 9月 7日 私の生徒自慢【小室編】
担任助手1年の小室です!
【今日の問題】整数の基本問題です。解いてみてね!
今日のテーマは「私の生徒自慢」ということなので、受験生と低学年どちらも紹介していきたいと思います!
まずは受験生
①
イニシャル A.Tさん
志望校 国立理系
この子は計画性とそれを実行する力があることが素晴らしいです。受講と過去問をいつまで終わらせる必要があるかを考え計画を立てそれを実行する。簡単なことに思えて以外とできるものではありません。
また、確認テスト、修了判定テストは全てSS
高速基礎マスターも全て完全修得しています。
そして夏休みに共通、二次過去問を修了させ今単元ジャンルに取り組み、トップランナーとして走ってくれています。
きっと単元ジャンル、第一志望校対策演習も全てやり切ってくれることでしょう。
②
イニシャル K.Tくん
志望校 早慶理系
この子のすごいところはとにかく馬力がハンパないことです。6月の終わりまで毎日部活を続け引退してからはハイレベル化学など難易度の高い講座を全てやり切りました。そして彼も夏休みに過去問をやり切り今単元ジャンルに取り組んでいます。きっと彼も単元ジャンルをやり切ってくれるはずです。
続いて低学年
イニシャル A.Iさん
志望校 国立理系
この子は池袋校でこの夏、1番努力した子です。
この子は部活でとても忙しいのですがそれを言い訳にせず、1日3コマを毎日やりきってくれました。また、高速基礎マスターも英文法まで完全修得しています。部活と勉強の両立とはまさにこの事だと思います。
受験生、低学年共にまだまだ紹介したい生徒は沢山いますが今回は留めておきたいと思います。
今回紹介した3人には何事もやり切るという共通点があります。
それは受講、確認テストと勉強にとどまらず部活、文化祭など学校行事にも言えることです。
受験勉強においてもやり切る力がある人とない人では大きな差が生まれます。
受講、過去問、単元ジャンルと東進には様々なコンテンツがありますがその全てやり切らないと意味をなさないからです。
皆さんもやりきることを意識して今後の勉強、学校行事に取り組んでみてください!
【今日の問題の解答】
夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!
2022年 9月 4日 【僕の生徒自慢!! 担任助手:阿部】
こんにちは!東進ハイスクール池袋校 担任助手の阿部です。
生徒の皆さんは、おそらくほとんどが高校が始まり、さらには文化祭などで忙しい時期なことが多いと思います。しかし、そんな状況でも受験までのタイムリミットはは迫ってきますし、自分と同じ状況でも勉強を頑張っている人はいます。忙しい時期だからといって、勉強の量や質を落とさずに頑張っていってほしいなと思います!
さて、本日は僕の担当生徒の中でも、特に頑張っている自慢の生徒を紹介します!
【私の生徒自慢!!】
◎受験生部門
1.イニシャル(例 E.N)
→I.T
2.志望校
早慶上理理系
学部→創造理工学部
3.自慢できるところ
→受講や過去問など、やることをしっかりと期限までにやり切るところです!当たり前かもしれませんが、とても重要なことですし、そういった”しっかりとやり切ること”の積み重ねが大きな目標を達成する大事な1ピースです。なので、その”やり切る人格”を今後とも発揮していってほしいと思います。それでも受験が近くなってきた今、これまで以上に努力を積ませたい生徒です!
◎低学年部門
4.イニシャル(例 E.N)
→K.M
5.自慢できるところ
→夏の「定石問題演習」を個の池袋校の中でも最初からフルスピードでやってくれました!受験生とは違い、学校の行事が重なりがちな中で、夏休みにがっつりと努力を積んでくれたとてもいい例です!ただし、受講の方がまだまだ改善の余地がありそうなので、学校が始まってからも、この勢いを維持し続けられるように頑張らせたい生徒です!
これから、受験生の皆さんは本番に向けて全力で頑張っていく時期で、低学年の皆さんは受験生になるための大切な準備期間です。自分のこれからの課題に向き合い、勉強計画を立てるにはもってこいの時期ではないでしょうか。受験を控えた高校生の皆さんには、ここで今までの自分を圧倒できるようになるぐらいの計画を立てて、それをしっかりと完遂できるようにしっかりと努力を積んでほしいです!
夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!
2022年 9月 3日 【東進生時代のタイムスケジュールについて!!】
こんにちは、担任助手の秋田です
今月のブログは各担任助手の受験生時代の振り返りということで、僕の方からは受験期の勉強のタイムスケジュールについてお話していきます!
1,何を目標にしてタイムスケジュールを組んでいたか
→全教科が共通テストで8割9割くらいの点数が取れるレベルになること
2,実際の自分のタイムスケジュール
→具体的なタイムスケジュールは忘れてしまったが、1週間の中で、曜日で勉強する教科を分けていた
特に世界史は9月以降もインプットが必要だったので、教科書を読んで勉強する日と単ジャンなどでアウトプットする日を別にしていた
3,タイムスケジュールを作るうえで心がけていたこと
→ 教科が多い分、勉強不足の科目がないように各教科を満遍なく勉強できるように時間を取ることと、1日に7科目を1、2時間ずつ勉強するよりも1日に2科目を5時間ずつ勉強すること
4,タイムスケジュールを考える重要性
→試験本番から逆算してタイムスケジュールを考えることで、自分が試験までの限られた時間の中でどの教科を伸ばさなければいけないのかを自覚できるので、より効率的に勉強できる
5,今の生徒に向けて
→人によって志望校が国公立か私立か、文系か理系かなどの違いがあるので、自分でよく考えてタイムスケジュールを組むのが大切です
自分はどう勉強すれば1番効率良くなるのかを考えながらスケジュールを調節していってください
今日の問題
→次の英文を訳しなさい。
Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo.
答え
「バッファロー出身のバッファローは、バッファロー出身のバッファローにおびえているが、バッファロー出身のバッファローをおびえさせている」
この英文中ではBuffaloは
c.ニューヨーク州バッファロー市
a.動物のバッファロー
v.動詞(いじめる、惑わす、欺く、怖がらせる等の意味)
の3つの意味で使われています。よってこの文章は次のようになります。
Buffalo(c) buffalo(a) Buffalo(c) buffalo(a) buffalo(v) buffalo(v) Buffalo(c) buffalo(a).
あとは指示代名詞や関係代名詞の省略を補うとよりわかりやすいかもしれないです。もし意味がわからない人がいれば、受講などで英文解釈について学ぶと理解できるようになると思います。
前回もthatの多い文章の日本語訳の問題を出しましたが、これらのややこしい文章も英文解釈を学ぶことで理解できるようになります。難関大学の英語の問題はややこしい文章が非常に多いので、単語や文法はもちろん、英文解釈にも力を入れてください。
生徒の皆さんには夏以降も是非がんばって勉強していただけたらなと思います!秋も張り切っていきましょう!!
夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!