ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 160

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 160

ブログ 

2023年 1月 19日 新高校3年生対象の共通テスト同日体験受験後ホームルームを行っています!

こんにちは。担任の加藤です。

 
昨日に引き続き今日もホームルームのお知らせです!
 
今日は新高校3年生の生徒向けに書きたいと思います。
 
今回のホームルームのポイントは2点。
 
①3月末受講修了を達成しよう
 
②ゴールデンタイムで差をつける・埋める
 
です。
 
 
①3月末受講修了を達成しよう
 
今年の共通テストでは昨年に引き続き、国立二次試験や私大一般入試で出題さ
 
れるレベルの問題が出題されています。
 
共通テストを制するために、応用レベルのインプットを高2・3月までに終わらせ、
 
4月からは演習に取り組む。
 
この「勝利の方程式」を達成する必要があります!
 
先輩たちの事例も交えながら説明しています。
 
 
②ゴールデンタイムで差をつける・埋める
 
4月模試までの期間は「ゴールデンタイム」。
 
人と差をつける・埋めるなら本当にこの期間しかない、ということを
 
データを用いながら説明しています。
 
同日模試を境に成績がグンと伸びる子は本当に多いです。
 
これから3月までの過ごし方で合否が決まると言っても過言ではありません。
 
 
受験は情報戦。上手に活用してください!
 
校舎でお待ちしております。

 


 

 

2023年 1月 18日 新高校2年生対象の共通テスト同日体験受験後ホームルームを行っています!

 

こんにちは。担任助手1年の岡田です!

多くの新学年の生徒が共通テスト同日体験受験を終えて、様々な感情が湧いていると思います。

そんな中、東進ハイスクール池袋校では早速次なる目標に向けて、再スタートさせるために、今週から同日体験受験後ホームルームを行っています!

 

今日は僕がホームルームのプレゼンターとしてお話しさせていただいている新高校2年生に向けて、ブログを書こうと思います。

まず、なんといっても今の新高校2年生の代からは、共通テストが大きく変わる!というのはご存じだと思いますが、具体的に何がどのように変わっているのか、

正しく認識していない人もいるかもしれません。

 

受験に置いて、情報不足に陥ったら、どんなに頭が良くても落ちてしまいます。特に、皆さんの代は、今までの常識が通用しません。

その分、皆さんは、自ら情報を掴みにいかなければなりません。

もちろん、ホームルームでは情報不足を解消するために、新しい共通テストについて説明していますが、詳しい共通テストの情報については、

「大学入試センター」が情報を出しているので、必ず自分で確認してみて下さい!

令和7年度の共通テストの概要や試作問題なども載っています。

 

また、今回の共通テストの模試の講評に関しては、東進ハイスクールが出している講評の中に、新高校2年生向けのアドバイスなども書かれているので、

一度、目を通して、今後の学習に役立てて下さい!

1回の模試をフルに活用してもらうためにも、必ず目を通してください!

 

ホームルームでは新しい共通テストに関する情報だけでなく、今の大学入試の動向、そして直近の目標についてもお話ししています。

みなさんが情報不足に陥らないように説明させていただくので、東進生は必ず出席して、今後の学習に生かして下さい!

 


 

 

2023年 1月 18日 昨日は渡辺勝彦先生による共通テストの英語の公開解説授業がありました!

昨日は渡辺勝彦先生が池袋校にいらっしゃって、先日行われた大学入学共通テストの英語リーディングの問題の解説授業をしてくださいました!昨日の解説授業には、東進ハイスクールの共通テスト同日体験受験を受験した中高生の方々が受けにきてくれて、みんな先生の話を熱心に聞いてメモを取っていました!

授業では、渡辺先生が実際の問題を取り上げながら共通テストの特徴の解説や、時間内に読み切るポイントの説明などをしてくださり、共通テストの英語リーディングを制するための実践的な知識を紹介していました!

授業を受けた生徒の方からは、

「とても説得力のある授業で、今までに受けたことのない授業を受けることができました!」

「今まで英語が苦手でネガティブになっていたけど、初めて英語が楽しいと思いました!」

など、渡辺先生の授業を通して英語への気持ちが前向きになったという声が多くありました!

 

東進ハイスクールでは、授業をしてくださった渡辺先生の

「スーパー総合英語(特別編)」「英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞)」

無料で受講できる新年度特別招待講習を実施中!!渡辺先生の公開授業を受けたことがある方はもちろん、塾選びで迷っている方や学力を上げたい方などは、この機会に是非東進ハイスクールで実力講師陣の授業を受けてみてください!!

 


 

 

2023年 1月 15日 切り替えよう

皆さんはこんにちは!
担任の川田です。

共通テスト本番お疲れ様でした! 

本番の雰囲気はどうでしたか?
心臓バクバクで受験した生徒も多いと思います。

ネットを開けば、難化した!や問題数が変わった!など様々な情報が流れていると思います。

そして受験したみなさんが一番肌で感じていると思います。

そんな変化もあった本番の中で、心残りがない生徒は少ないと思います。

ここよく考えればできた!

時間配分間違えて焦ってしまった!
などなど
大小に関わらず思うところがあったと思います。

ここで心に留めて頂きたいのは、自分だけだと思ってしまいますが、他のみんなも思い残しはあるということです。

そしてこれは考えても切りがありません。
そのため次に目を向けましょう。

第一志望合格を掴む子は反省はしても、心残りを引きずって勉強時間が減るということはありません。
次に目を向け、もっともっと勉強します。

もし、私立文系で二日目がなかったのにも関わらず
今日勉強できなかった、、。ボーっとしてしまった、、。
などあったらこれを見た瞬間に切り替える。

即行動。机に向かいましょう。
まだまだこっからです。
遅いなんてこと全然ありません。
全力で勉強しましょう!

そして私達スタッフもしっかり最後の最後までサポートします!こういったときこそ、引きこもらず家を出て勉強しにきてください!
明日みなさん必ず来てくださいね!お待ちしてるので!

また、お疲れのとこだと思いますが東進生の皆さんは『答案再現』を本日中にお願いします。ここから出るデータを参考にして今後の戦略をさらに練り上げたいです。
東進学力POSからすぐにできるので改めてお願い致します!

そして最後になりますが、結論は『切り替えよう』です。
明日も皆さんが来るのをお待ちしています!
絶対来てください!

 

 

 

2023年 1月 13日 共通テスト同日体験模試(1/14,1/15)を受験の皆様へ

共通テスト同日体験模試を受験される方へ、2点お知らせがあります。

①試験会場とアクセスについて

②受験票未受け取りの方について

 

 

①試験会場について

東進ハイスクール池袋校で共通テスト同日体験模試を受験される方は、ご自身の受験票の試験会場が「ガーデンシティ池袋」か「池袋校」かを確認して、当日会場を間違えないようお願いいたします。

【TKPガーデンシティPREMIUM池袋へのアクセス】

池袋駅東口を出て、右にしばらく進むとガーデンシティの建物が見えます。

【東進ハイスクール池袋校へのアクセス】

メトロポリタンオフィスビルの18階になります。

東武百貨店やルミネの中ではないので注意してください。

ルミネと東武百貨店の間の通路を道なりに進むと到着します。

 

JRをご利用の方:メトロポリタン改札口を出て右手後ろに進んでください。その先は地図の通りに進んでください。

有楽町線をご利用の方:南通路西改札を出てすぐの地上に出るエスカレーターで2階まで登ってください。その先は地図の通りに進んでください。

もしどうしても途中で分からなくなった、迷子になった場合には池袋校までお電話ください。

 

②受験票未受け取りの方について

どちらの受験会場でも受験票を受け取っていない方は、郵送を行っていないため受験の30分前までに東進ハイスクール池袋校に直接受け取りに来てください。その際、受け取りの連絡をしていない方は事前に東進ハイスクール池袋校に受け取りの旨のお電話をしていただくようお願いいたします。

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。