ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 163

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 163

ブログ 

2023年 1月 23日 生徒紹介!

 

 こんにちは!担任助手1年吉田彩莉です。

丁度このブログを書いている今日、私の通っている大学の学部の次年度の時間割が出ました。正直、今年の時間割より格段とハードになっていましたが、授業内容は大学入学前におもしろそうだなと思っていたものが増えていたので楽しみです!

来年度は大学でよりたくさんのことを学びたいと思った大学1年の期末試験期間の一日でした。

 

さて、受験生は先週共通テストを受験し、同時に新学年は同日体験受験を行いました。

同日体験受験は一つの節目ともなる機会です。東進生たちも同日に向けてしっかり目標点、やり切ることを決めて挑んでいました。

今日は同日で結果を出した生徒の紹介をしていきたいと思います!

 

今日紹介するのは、英語リーディングを12月から15点UPさせた、運動部の女の子です。

この子は、日々コツコツと頑張るタイプで、受講の受け方や高マスの取り組み方など、やり方にもしっかりこだわっています。

満足いくような学習はまだできていませんが、3月末受講修了に向けて頑張っている最中です!

 

彼女は、英語の受講もコンスタントに進めてきましたが、同時に12月模試から同日までの間、高マスを使用して英単語、英熟語の修得も行っていました。

11月そして12月の模試の際は、1800などで英単語を学習していても、まだ定着していない段階でした。しかし、同日までの間に止まっていた英単語を復習してもう一度テストをしたり、英熟語の修得を進めるなどしたため、英単語や英熟語がより定着したのだと思います。

彼女は現在新高校2年生なので、基礎固めの真っ最中です。ですが、今のこの受講や高マスがのちに学ぶより高度な応用力をつける基盤になるので、この先ももっともっと頑張っていってほしいなと思います。

 

東進生には受講と高マスという2つの大きな武器があります。どちらか片方ばかりを進めるのではなく、両方を同時に学習していく事がとても大切です。高校や部活など、高校生にはやることがたくさんありますよね。ですが、受講も高マスも自分のスケジュールに合わせて、隙間時間も活用しながら頑張っていってほしいなと思います。すぐに目に見える結果には繋がらないかもしれないけれど、絶対成果にでると思います!

 


 

 

2023年 1月 21日 ”好き”を仕事にするということ。そこから社会・世界に貢献していくこと。トップリーダーが持つ真の考え方!

こんにちは!

担任助手の文川です。

 

本日実施されたトップリーダーと学ぶワークショップに参加してきました!

今月は、世界に貢献する農学研究を行われている「岩永勝先生」にご講演いただきました!

 

自分の子供のころからの経験を振り返り、岩永先生は次のようなメッセージをおっしゃっていました。

 

1.新しい(世界)経験・チャレンジは面白い

2.世界の一員である自覚の大切さ

3.科学技術は世界の課題解決に貢献できる

4.好きなことで社会・世界へ貢献できる

5.自分を見つめて、自分の道を探っていく。

やりたいこと・やるべきこと・出来ることを統合化していこう

 

やりたいこととは、自分が好きな事・楽しいと思えること。

やるべきことは、社会に参加し、貢献すること。仕事・収入に繋がること。

その二つを合わせて出来ることを増やしていく。学び、成長し、プロとして活動していくこと。

この3つを統合化して、楽しい・やりがいのある仕事にしよう。

 

 

岩永先生は、様々な場所を通して社会的にも世界的にも活躍されています。

そして、農業問題を解決するためにもっと社会に貢献したいと努力しながら、講演中「自分は農学研究が本当に好だ。今も大好きだ」と仰っていました。

生徒からの質問で、

「研究していて壁にぶつかった時、どのように対応されていますか」

という問いに対して、

「何かうまくいかなくなったとき、自分がこれまでやってきたことが好きで、楽しいからやってるんだということを思い出してほしい」

とお話されていました。

 

好きを仕事に、そのうえで世界中の人たちに貢献している姿は本当に格好良いと感じました。

 

トップリーダーと学ぶワークショップは、参加したら成績が上がるとか、何かが出来るようになるというわけではないけれども、こうしたトップの視点・視座を得られる機会だと思います。

毎日勉強を繰り返していくなかで、誰かの考えや視点を自分の中に取り入れ、そこからまた思考する時間はとても大切だと感じています。

 

今回参加した生徒の皆さん、ぜひ今日聞いたお話や過ごした時間を通して、今後の自分の価値を高めていって下さい。

やりたいこと・やるべきこと・出来ることを統合化して、将来社会・世界に貢献していく皆さんを応援しています!

 


 

 

2023年 1月 19日 新高校3年生対象の共通テスト同日体験受験後ホームルームを行っています!

こんにちは。担任の加藤です。

 
昨日に引き続き今日もホームルームのお知らせです!
 
今日は新高校3年生の生徒向けに書きたいと思います。
 
今回のホームルームのポイントは2点。
 
①3月末受講修了を達成しよう
 
②ゴールデンタイムで差をつける・埋める
 
です。
 
 
①3月末受講修了を達成しよう
 
今年の共通テストでは昨年に引き続き、国立二次試験や私大一般入試で出題さ
 
れるレベルの問題が出題されています。
 
共通テストを制するために、応用レベルのインプットを高2・3月までに終わらせ、
 
4月からは演習に取り組む。
 
この「勝利の方程式」を達成する必要があります!
 
先輩たちの事例も交えながら説明しています。
 
 
②ゴールデンタイムで差をつける・埋める
 
4月模試までの期間は「ゴールデンタイム」。
 
人と差をつける・埋めるなら本当にこの期間しかない、ということを
 
データを用いながら説明しています。
 
同日模試を境に成績がグンと伸びる子は本当に多いです。
 
これから3月までの過ごし方で合否が決まると言っても過言ではありません。
 
 
受験は情報戦。上手に活用してください!
 
校舎でお待ちしております。

 


 

 

2023年 1月 18日 新高校2年生対象の共通テスト同日体験受験後ホームルームを行っています!

 

こんにちは。担任助手1年の岡田です!

多くの新学年の生徒が共通テスト同日体験受験を終えて、様々な感情が湧いていると思います。

そんな中、東進ハイスクール池袋校では早速次なる目標に向けて、再スタートさせるために、今週から同日体験受験後ホームルームを行っています!

 

今日は僕がホームルームのプレゼンターとしてお話しさせていただいている新高校2年生に向けて、ブログを書こうと思います。

まず、なんといっても今の新高校2年生の代からは、共通テストが大きく変わる!というのはご存じだと思いますが、具体的に何がどのように変わっているのか、

正しく認識していない人もいるかもしれません。

 

受験に置いて、情報不足に陥ったら、どんなに頭が良くても落ちてしまいます。特に、皆さんの代は、今までの常識が通用しません。

その分、皆さんは、自ら情報を掴みにいかなければなりません。

もちろん、ホームルームでは情報不足を解消するために、新しい共通テストについて説明していますが、詳しい共通テストの情報については、

「大学入試センター」が情報を出しているので、必ず自分で確認してみて下さい!

令和7年度の共通テストの概要や試作問題なども載っています。

 

また、今回の共通テストの模試の講評に関しては、東進ハイスクールが出している講評の中に、新高校2年生向けのアドバイスなども書かれているので、

一度、目を通して、今後の学習に役立てて下さい!

1回の模試をフルに活用してもらうためにも、必ず目を通してください!

 

ホームルームでは新しい共通テストに関する情報だけでなく、今の大学入試の動向、そして直近の目標についてもお話ししています。

みなさんが情報不足に陥らないように説明させていただくので、東進生は必ず出席して、今後の学習に生かして下さい!

 


 

 

2023年 1月 18日 昨日は渡辺勝彦先生による共通テストの英語の公開解説授業がありました!

昨日は渡辺勝彦先生が池袋校にいらっしゃって、先日行われた大学入学共通テストの英語リーディングの問題の解説授業をしてくださいました!昨日の解説授業には、東進ハイスクールの共通テスト同日体験受験を受験した中高生の方々が受けにきてくれて、みんな先生の話を熱心に聞いてメモを取っていました!

授業では、渡辺先生が実際の問題を取り上げながら共通テストの特徴の解説や、時間内に読み切るポイントの説明などをしてくださり、共通テストの英語リーディングを制するための実践的な知識を紹介していました!

授業を受けた生徒の方からは、

「とても説得力のある授業で、今までに受けたことのない授業を受けることができました!」

「今まで英語が苦手でネガティブになっていたけど、初めて英語が楽しいと思いました!」

など、渡辺先生の授業を通して英語への気持ちが前向きになったという声が多くありました!

 

東進ハイスクールでは、授業をしてくださった渡辺先生の

「スーパー総合英語(特別編)」「英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞)」

無料で受講できる新年度特別招待講習を実施中!!渡辺先生の公開授業を受けたことがある方はもちろん、塾選びで迷っている方や学力を上げたい方などは、この機会に是非東進ハイスクールで実力講師陣の授業を受けてみてください!!

 


 

 

お申し込み受付中!