ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 235

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 235

ブログ 

2021年 2月 4日 良い音読とは?

 

担任助手の二宮です!

 

英語の勉強をする時によく「音読が大事!」という風に言われたりしませんか?

実際音読は英語のリーディングにもリスニングにも効果がある、とっても効率よく英語力がつく勉強法なんです!!

でもやり方を間違えると正直あまり効果はありません。

そこで、今回は私なりのいい音読法をお教えします!!

 

①大きな声を出す

音読する時に声量に気をつけてやっていますか?

ボソボソ…と読んでいては、正しい発音で読めているか自分でも分かりません。

単語一つ一つ聞き取れるように、はっきり声出してやりましょう!人と会話する時くらいの声量がちょうど良いです!

 

②文の区切りを意識する

英文をダラダラと読んでいませんか?読みながら訳せているでしょうか?

特に一文が長いものだと、途中で意味が分からなくなって曖昧な訳になってしまうという声をよく聞きます。

普段の音読するペースと同じ速度で長文解釈できるようになることが理想なので、もし途中で意味が取れなくなったら、文章に区切りを入れて読んでみてください!

スラッシュ付けるとやりやすいと思います!

 

以上2点が、私が受験生の時にやっていた音読法です。

ちょっとでもいいなと思ったら、是非是非実践してみてくださいね!

 

もっと知りたい!と思ったら校舎でいつでも私に話しかけてください(^ ^)

 

 

 

 

 

2021年 2月 1日 Never Give Up

 

 

こんにちは。

担任助手の飛彈です。

 

共通テストから既に2週間が過ぎましたが、いかがお過ごしですか?

私立の受験も始まっている人もいます。

長かった受験勉強も残り1か月ほどになっていますね。

 

 

さて今日の話ですが、

「最後まで希望を捨てちゃいかん あきらめたらそこで試合終了だよ」

という言葉があります。これは、某王道スポーツ漫画の某監督の一言です。

僕が一番好きな言葉の1つなのですが、

僕は受験を通してこの言葉の重みをものすごく感じました。

 

皆さん残り少ない受験期間ですが、約1年間の受験生活で何が得られたでしょうか?

 

忍耐力でしょうか?継続力でしょうか?

 

これらは一人一人得られたものは違うと思います。

そこでこの1か月の過ごし方について考えてみてください。

何か得られるものになっているでしょうか?

僕は正直この1か月が最後の勝負であり、一番成長する時期だと思っています。

この時期絶対何か成長できるポイントはあると思います。

目を向けてみてください!

 

 

*あくまで飛彈の意見です(笑)

あと某漫画とてもおススメです。是非読んでみてください!!

 

 

 

2021年 1月 30日 2020年度講座について

担任助手1年の二宮です!!

 

皆さん日々「最大限の努力」できてますか?

コロナの影響でオンライン授業になったり部活なくなったりしていると思いますが、その分自分の時間が増えたと捉えて今のうちに勉強量上げて行きましょう!!

 

 

さてさて、1月ももう終わりになってしまいますね…

2020年度講座は終わっていますか??(ほとんどの人が終わってることを願いますが…)

 

2020年度が受けられるのは2月末までです。

3月からは一切受講できなくなってしまいます。

 

最近生徒と話していると「2月末までなの知らなかった」と言う声を時々聞きます。

 

まだの人、焦ってください!!

 

折角自分の成績を上げるために取った講座なのに、修了できないまま終わるのはもったいないです!

溜めていた分だけ成績を伸ばすチャンスを逃してしまっているとも言えます。

 

また多くの学校は2月下旬〜3月上旬にかけて学年末テストが行われますね。

そうなると、テスト勉強のため2月後半辺りからは普段より少し受講ペース落ちる人も増えてきます。

 

尚更今のうちにやらないと結局やり切れないまま終わってしまいますよ…。

 

特に低学年の内にサボりや先延ばしにする癖を付けてしまうと、受験勉強の時に大変です。

 

きちんと計画通り受講をこなしてきた生徒ほど、高3になってからも過去問演習や単元ジャンルの進みがよく、効率良く勉強できています。

「明日でもいいや」ではなく、今日できるなら今日やりましょう!!

 

そして、確認テストや修了判定テストは講座終了後の中3日以内に合格しておくことを忘れずに!!

今この瞬間からPOS開いて始めちゃいましょう!!!

 

 

 

2021年 1月 29日 最大限の努力できていますか??

こんにちは!

担任助手1年の井上真鈴です。

 

受験生の皆さんは受験が始まってきていますね。

寒い日が続いていますが、体調管理に気をつけて勉強していきましょう!

 

さて、新高3以下の子たちは、今の時期は比較的時間の余裕がありますよね。

コロナで部活がない、学校の定期試験はもう少し先、さらには入試休みという人もいると思います!

 

そこで質問です!

 

最大限の努力できていますか??

1日の終わりにその日のことを振り返って、やり残したことはありませんか??

 

その日やるべきことを少しでも残すと、それが積もりに積もることで学習ペースがどんどん遅れてしまいますね。

 

生徒の皆さんは、担任と一緒に「合格設計図」というものを立てていると思います!

これは、この計画通りに進めればほぼ間違いなく合格できるとされている計画表です。

 

日々意識できていますか??

グループミーティングにて週間予定シートを立てる際、合格設計図を元に立てて欲しいと思っています!

 

現在校舎は平日20:00閉館のため、通常より授業1コマ分ほど早まっています。

それにも関わらず、帰宅してからは何も勉強しないで寝てる、なんてことはありませんよね??!!

 

毎日、これは必ずやってから寝るというものを決めて帰ってください。

 

受講の復習や、高マスなどなんでも良いです!

校舎でやりきれなかったものをやってから寝るようにしましょう!!

 

 

 

2021年 1月 28日 受験できくおまじない

こんにちは!
 
今日は、受験生に向けて、私が去年の自分の受験の時に実践していたことを、お伝えしようと思います!
受験生は、もう受験が始まっているという子もいれば、まだ始まっていないという子もいると思います。
ですが、第一志望の入試はまだという子が多いと思います
第一志望の入試は、併願校の入試とは違って、とても緊張すると思います。
本番で、問題を解いていても、いつもはできる問題が、急に頭が真っ白になってしまってわからなくなってしまう、というようなことが、私にはありました。
 
些細なことで焦ったり、不安になったり、緊張したりするのが、本番だと思います。
そんな時、私がどうしていたか、、
 
私は、次のようなおまじないの言葉を頭の中で唱えていました!
解くだけだ ただ解くだけだ 解くだけだ」というものです!笑
とても単純で覚えやすいですよね
 
入試本番、どんなに気が動揺していたとしても、やることはたった一つです。目の前に出された問題を、「ただ解く」ということです。これさえできれば、どんな精神状態であったとしても、関係ありません。
緊張で手が震えることも、心臓がバクバクすることも、あると思いますが、「どうしようどうしよう」とソワソワするのではなく、ゆっくり深呼吸して、このおまじないを唱えてみてください。
 
だんだん心も落ち着いてきて、普段通りに解けるはずです!
 
とてもあがり症だった私も、このおまじないで入試を突破できたので、きっと効果はバツグンです!!
 
最後まで、何があっても決して諦めず、自分を信じて問題を解いてください。
 
そして試験が終わったら、ぜひ東進に寄って、元気な顔を見せてくださいね