ブログ
2020年 11月 15日 11月の勉強法について
こんにちは!担任助手の山中です。
今日は自分のこの時期の心構えについて話したいと思います。11月は二次試験の勉強だけに集中できる最後の時間です。12月からは共通テスト対策が始まり、共通テストが終わると二次試験に向けた最後の調整期間となります。
なので、自分の苦手克服などに時間を割けるのは11月で最後です!
それ故、自分はこの11月は自分は第一志望レベルの演習、苦手な分野克服のためにひたすら問題を解いていました。
受験までの時間はもうあまり残っていません。12月になった時点で試験本番を迎えても自分は受かるという状態を目指して残りの時間を最大限有効活用して頑張ってください!!
2020年 11月 14日 AO入試について
こんにちは! 担任助手の服部です!
本日は、AO入試についてご紹介します!
AO入試は、一般入試と異なり、目的意識や表現力、文章力や基礎学力などの総合力によって合否が決定します!
選考方法は、書類選考や面接、小論文など多岐にわたります。この点は、大学により大きく異なるので、AO入試を考えている人は自分でよく調べてみましょう!
さて、実際にAO入試に挑むとなった際に、僕がいちばん大切なことだと思っていることを紹介します!
それは、
自分の志を忘れず
自分の芯をブラさないことです!
自分がその大学や学部を志望するワケ、そこで自分が頑張りたいこと、目指していることを見失わず、その気持ちを切に訴え続けることが大切です!
その思いはきっと大学の先生方にも伝わり、良い結果があなたを迎えるでしょう!
最後は気持ちの強さです!
熱い情熱をたぎらせて、AO入試を突破しましょう!
参考:https://www.toshin.com/parents/ao_suisen/index.php
2020年 11月 14日 受験時代について
皆さん、こんにちは!!
2020年 11月 12日 行動しよう!!
皆さんは、毎日登校できていますか?
東進は、21:45まで校舎があいているので、学校の後や、部活の後にも、毎日来て勉強習慣をつけましょう!!
どんなに気分が乗らなくても、校舎にくれば、何かしら勉強できると思います!!
もし毎日登校して、毎日勉強できれば、それが自信になると思います!
少し勇気を出して、校舎に来てみましょう!!
「もう少し頑張れるんじゃないか」 「もっと本気に勉強しないとダメだな」と思っている人は、まずは登校してみましょう!!
行動すれば、必ず何かが変わります!
一緒に頑張りましょう!!
全力で応援します!!
2020年 11月 12日 ★大学でどんな授業を受けているか?★
本日のブログを担当します、担任助手1年の上條秀真です!
今回のブログでは、「大学でどんな授業を受けているか?」について書いていきたいと思います!
早稲田大学社会科学部は学際学部です!
そもそも「社会科学」ってご存知ですか?
大学で学べる分野には「自然科学・人文科学・社会科学」の3種類ございます!
・自然科学⇒理系の学部がだいたいここに区分されますね。医学・理学・工学・農学などが含まれます。
・人文科学⇒文学部や外国語学部ですね!言語学・文学・心理学などが含まれます!
★社会科学⇒政治学・経済学・法学・商学・経営学・歴史学・社会学などの総称です(社会=地理・歴史・公民的な!)!
この通り、経済学部・法学部などが含まれますね。
以上を踏まえてですが、私は社会科学部で「政治学・経済学・法学・商学・経営学・歴史学・社会学」のすべてを学際的(=幅広く)学んでいるんです!
よって、「どの学部に進学しようか。」と悩んでいる人は是非僕に話しかけて下さい!何がそれぞれ学べるかレクチャーさせていただきます!
全力でサポートいたします!★★★