ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 263

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 263

ブログ 

2020年 8月 5日 夏休みの過ごし方

皆さん、こんにちは!!

担任助手1年の野口です。

今回は自分がに進んだので、国立理系を目指している人に向けて、自分の夏休みの過ごし方について話していこうと思うので、ぜひ参考にしてみてください。また国立理系志望でなくても通じるところはあると思うのでぜひ読んでみてください!!

基本的に朝は数学をやっていました。計算や証明問題などの基礎問題をたくさんやることで頭を活性化させて、1日をスタートさせてました。

昼以降は過去問を毎日解き進めていました。夏にやることで今の自分の現状がどのくらいなのかを早めに把握し、常に自分が何の勉強をどのくらいの量したらいいのかを考えていました。

秋からの勉強をより効果的なものにするために今から自分に何が必要で足りないのか考える習慣を受験生だけでなく、高2以下の人もこの夏に身につけてほしいと思います!!

>

2020年 8月 5日 私文の夏休み!

ブログ

みなさんこんにちは!こんばんは!

一年担任助手の沖森です

 

今日は私が高3の時の夏休みを紹介したいと思います。

私はいわゆる私文(私立文系)の受験生だったので、私文の人は是非参考にしてみてください!

 

私が夏休み、特に!大切にしていたことは、規則正しい生活です

一日のスケジュールをルーティーン化することが一番効率がいいと考えました。

 

具体的には…

 

  1. 毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きること
  2. 勉強する時間を時間割のようにして、計画を立てること

 

です!

 

  1. 毎日夜11時半に寝て、朝7時に起きていました。

極端に遅く寝たり、早く起きたりすると、学校が始まった時に大変なので、変化を出さないことを心がけたらいいと思います!

2.一日をどのように区切っていたか紹介します!

東進登校

8時~9時 アクティブクラスで音読

9時~11時 過去問①

11時半~12時 昼ごはん

12時~12時半 昼寝

12時半~13時半 古典演習

13時半~15時半 過去問② or 受講

15時半~18時 世界史 

18時~18時半 夜ごはん

18時半~20時半 その日の気分に合わせた勉強

東進下校 

22時~23時 世界史 その日にやった範囲をもう一度インプット

 

のように細かく決めていました!

 

朝勉強できていない人も、10時間以上勉強できていない人も、今から変わりましょう!!何かあったら相談してください!

>

2020年 8月 4日 【コロナに勝とう!】夏期特別特別招待講習

夏期特別特別招待講習

東進の実力講師陣による授業を2講座無料招待します!!

申込期間:8月3日~8月10日

対象:高3生・高2生・高1生・高0生

※高3生は1講座のみの受講になります。

本日は夏期特別特別招待講習のつの特徴を紹介します。

 

1、予備校界最強の実力講師陣の授業

東進では、林先生をはじめとする実力講師陣がわかりやすくて面白い、最高品質の授業をお届けします。

長期休校の遅れを一気に取り戻すためにもこの夏、今までにないくらいの努力をして自分をかえてみませんか?

 

2、高速基礎マスター講座

徹底的に土台を固めるために、英単語、計算演習といった疎かにしがちな基礎学力を養成することができます!

自分の苦手な範囲はAIによる分析ですべてデータ化され、効率の良い学習を進めることが可能となります。

 

3、圧倒的な担任指導

データに裏付けされた的確な指導で、生徒が目標に向かって確実にステップアップするために東進池袋校のスタッフが君たちをリードします!

やるべき勉強量を示すことでやる気も学力もぐんぐんあげていきましょう!

 

 

この夏、自分自身を変えるためにも東進の夏期特別特別招待講習で誰よりも早いスタートダッシュを決めましょう!

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 3日 私立理系の夏休み!!

こんにちは!!

今日は久しぶりに担任助手1年の井上が書いていきたいと思います!

 

8月に入り、学校もやっと夏休みになってきたのではないでしょうか。

東進も、8/1から夏休み時間割で開館しています!

 

8/1から今日までのこの3日間は朝登校できましたか?

できた人は素晴らしいので、3日坊主にならないように続けていきましょう!!

できなかった人も、今ならまだ巻き返せます!!明日から気持ちを切り替えて朝登校していきましょう!!

 

話は変わって、私の受験生時代の夏休みの過ごし方を少し紹介したいと思います!

私は私立理系、いわゆる私理(?!)の区分で受験をしました。

以下、私の受験期の夏休みの過ごし方です!!

 

8:00 開館と同時に朝登校!!

 

8:00-9:00 高マス

眠気を吹っ飛ばします!

 

9:00-12:30 過去問2科目

入試は朝から始まるうえ、朝の方が頭が冴えているので、午前中に過去問を解くことをお勧めします!

 

12:30-13:00 お昼ご飯

友達とお喋りして息抜きをしたり、たまには問題だしあったりして楽しんでいました!このような息抜きはとても大切です。

 

13:00-15:00 過去問復習

15:00-17:00 問題集(化学)

17:00-19:00 問題集(数学)

午後は眠くなりやすいので、集中できなくなってきたり、勉強に飽きてきたら適宜休憩していました。眠くなったら席から立ち上がって歩くことをおすすめします!

 

19:00-20:30 化学暗記事項・英語文法事項確認

1日の疲れも溜まってきているので、化学の図説を開いて眺めながら視覚的に覚えていました。

 

このような夏休みを過ごし、8月模試では成績を一気に伸ばすことができました!

是非参考にしてみてください!

 

最後に告知です!!

 

早慶説明会が、8/8の13:00-15:00に開催されます!!

 

正直、早稲田と慶應の違いってなに??なんとなく早稲田が良いかな…?慶應が良いかな…?って思っている人はたくさんいると思います。

説明会では、実際に両大学に通っている先輩たちから生の声が聞けます!!

早稲田と慶應の相違点共通点も紹介します!!

特別資料も配布予定です!!

 

なんとなく早慶には行きたいなと思っている人、

早慶に憧れている人、

早慶受験予定の人、

志望校がまだ決まっていない人、

どなたでも是非参加して、大学選びの参考にしてほしいです!!

 

 

2020年 8月 2日 AO入試ってなに?

こんにちは! 担任助手1年の服部です!

僕は、AO入試で千葉大学教育学部に進学しました!
そこで今回は、AO入試について紹介します!
 
そもそも「AO入試」とはなんでしょうか?
 
AO入試とは、人間力・自己表現力・文章表現力・基礎学力などにより合否が決まる試験です。
推薦入試では、個々人の特異能力が注視されることが主ですが、AO入試では同じものさしで測られます。
ただ、一般入試のように学力のみが問われるわけでもないのです。
 
僕は、AO入試で筆記試験集団面接を経験しました。
筆記試験では、長い論述を書きました。つまり、上記にあるように文章表現力が重要だったのです。
集団面接では、これまでの自分の経験や今後の志を語りました。その内容に対し、面接官からさらに質疑が繰り返されますので、ある程度の対応力が必要とされました。
 
2つの試験を通して僕が一番強く感じたことは、選択肢を準備しておくことが大切だということです。
論述で書く意見も面接での応答もそうですが、その場で繰り出せる考えや思いがあるととても有利です。
事前に明文化した複数の意見を、その場で組み合わせて書いたり話したりする。ここまでできるようになれば完璧です。
1か100まで原稿を決めてしまうと、その内容を少し忘れてしまったときの動揺に繋がるので、小さい道具をたくさん備えておくことが肝要です。
 
ということで今回は、AO入試の中身や対策のコツをご紹介しました!
AO入試で進学を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!