ブログ
2021年 1月 6日 模試1週間前の過ごし方
みなさん、こんにちは!!
担任助手1年の高橋 侑臣です!!
大学入学共通テストまで残り9日になりました!
そこで、今日は模試までの過ごし方について紹介します。
皆さんは模試1週間前にどんなことをしていますでしょうか?
模試の過去問をたくさん解いたり、
苦手な単元を集中的にやったり模試前だけは寝る時間も惜しんで勉強するという方もいるのではないでしょうか?
もちろん、少しでも苦手な単元を克服し点数を伸ばそうとする精神は大事だとおもいます。
ですが、実は模試1週間前は体調の管理を優先すべきなのです。
模試は朝早くからあります。そして、模試ではベストを尽くす必要があります。
起きたばかりでは脳が目覚めていないので、ベストを尽くすことができません。
なので、模試の開始時間より2時間ほど早く起きる必要があります。
そのため生活リズムを合わせることが必要になってきます。
生活リズムは1日では変えることができません。
なので、1週間前から時間を設け、模試の時間に合わせた生活に変えましょう!!
2021年 1月 6日 共通テスト同日体験模試
あけましておめでとうございます!
担任助手の内山です!
もう年があけて6日経ちましたね!
高校三年生のみなさん共通テストまであと11日ですね!
不安も多いと思います
あと11日しかないですが、あと11日あります!
今までやってきたことを信じて最後まであきらめず全力を出し続けてください!
さて低学年の皆さんは共通テスト当日に
共通テスト同日模試があります。
この模試は新高校三年生にとっては現段階の実力を測れる大事大事大事な模試になります。
新高校3年のみなさんは、来年を意識し模試に臨んでください。
冬休み頑張った成果が出ることを楽しみに待っています!そして残り1週間諦めず全力で頑張りましょう!
2021年 1月 4日
2021年最が始まってもう三日も経ちましたね!!
時間の流れの速さに驚いています笑
みなさんは、去年一年間はどのような一年だったでしょうか?
去年は、コロナの影響で、活動の選択肢が狭められてしまって、やりたいこと全てができた年ではなかったかもしれません。。
ところで、去年一年間は、悔いのないほど勉強できましたか?
受験生はもうすぐ共通テストですね。去年、不安でいっぱいだった自分を思い出します。
受験生で、この時期に大切なことは、この残された時間に、いかに自分の苦手な分野、足りない部分を見つけ、それを一つ一つ潰していけるかどうかということだと思います。
毎日たくさんの問題を解き、復習して、できないところを一つでもなくしていくことが、とても重要だと思います!
たとえ直前期であっても、できないものを見つけて一喜一憂するのではなく、冷静に分析して、できないをできるに変えていきましょう!
低学年のみなさん!
この冬休みという勉強を怠けがちな時に勉強をやれるかで、共通テスト同日模試の結果が大きく変わってきます!東進の登山ルートを見たことはありますか?
自分の志望校の登山ルートに乗れるようにするためには、今からの努力が本当に大切です。
低学年の時の頑張りが、志望校の合格に本当に直結します。高3になったら勉強しようというのでは遅いので、今この瞬間から合格設計図通りに勉強しましょう!合格設計図から遅れてしまっている子は、学校がないこの冬休みに巻き返しましょう!
毎日寒いですが、体調には気を付けて、元気に過ごしましょう!!
2021年 1月 3日 あけましておめでとうございます
池袋校のブログをご覧の皆さま。
あけましておめでとうございます!
2021年も東進ハイスクール池袋校をよろしくお願いします!
こんにちは!担任助手の服部成流です。
僕は池袋校のブログを書き始めて半年強が経ちました。
さまざまな内容のブログを書いてきましたが、
生徒のみなさんに貰える反響は、僕たちの励みになっています!
いつもご覧いただき本当にありがとうございます!
池袋校のブログは、各教科の学習方法やメンタル面のアドバイスなど、東進に通われている生徒のみなさんやその保護者の方々、さらには一般の皆様にも役立つであろう情報を満載にお届けしています。
東進生のみなさんは、訊きたいことや知りたいことがあれば、担任助手になんでもお伝えください!
毎日投稿を目標に、担任助手一同努めて参りますので、今年も一年よろしくお願いします!
2020年 12月 31日 良いお年を!!!
こんにちは!!
担任助手1年の井上真鈴です!
2020年も今日でおしまいですね。
今年はどんな1年でしたか?
是非振り返ってみてください!
振り返りをする際は、達成できたことや頑張れたことに対しては自分を褒め、誇りに思ってください!!
皆さん、何かしらあるはずです!!
反省点に対しては、来年も繰り返さないようにするためにはどうしたら良いかを考えましょう!!
さて、今日は受験生の英語千題テストが行われました。
参加した皆さん、本当にお疲れ様です!!
千題テストを通して、単語・熟語・文法などの抜けに気づくことができ、基本事項の見直しになったことと思います。
共通テストまで16日!!
やり残すことのないよう、無駄な時間を極力減らして頑張りましょう!
でも年末年始は面白いテレビ番組が多く、少しくらいテレビ見てもいいかな?と思う人もいると思います。
全く見てはいけないとは言いません。
適度な休息も大切です!
ただ、メリハリをつけることがとても大切になってきます。
テレビをダラダラみて、勉強もダラダラして、、ではなく、
テレビを見る時間を予め決めておき、時間になったら切り上げ、勉強にサッと切り替えましょう!!
明日からは2021年です!!
1年の始まりにはきちんと目標を定めましょう!
そして明日は正月特訓が行われますね!
参加する生徒は頑張ってください!!
では、良いお年をお迎えください!!!