ブログ
2020年 3月 22日 西きょうじ来たる!!!!
おはおようございます!一年担任助手の加賀山です!!
一部外出が厳しい昨今ですが、皆さん自分の時間を有効に使えてますでしょうか?
その有効に使うための一つとして、明日東進ハイスクール池袋校にて、中学生から新高校生にむけて、西きょうじ先生の公開授業に参加しましょう!!
西きょうじ先生は、英語そのものに関する知識はもちろんのこと「論理的思考」を、その英語の解釈を通じて身に付けさせてくれます!!
論理的思考力とは、こういう事象があるからこうなる、こういった原因でこういう結果になった、といったような、筋道をたてて物事を考える能力です。
今日、英語でニュースをよんだり、英語を媒体として情報を得る、という行為が必須になってきていますが、
そのような海外の英語の文章を正確に読むためにも「論理的な」読解というものが必要です!!
是非この授業に参加して、受験に使える知識だけではなく、人生に役に立つ思考力を手にするきっかけにしてみてください!!
また、今回の公開授業は親御さんの参加も可能となっていますので、お時間ありましたら、お待ちしております!!!
春休みを有意義なものとして締めることができるよう応援します!!
2020年 3月 21日 今やるべきこと
こんにちは!担任助手一年の川田です!!
今日は21日なのであと10日もすれば今の学年も変わってしまいます。
そのようなタイミングで皆さんに考えて欲しいことがあります。
それは新学年に持ち越そうとしているものはないか??
ということです。
塾の先生や学校の先生に言われて、もしくは自分のなかで「○○はやっておきたいなー」とか「××の分野の基礎は絶対に固めておこう!」と思ったことはあるはずです。
ただ、それらがやらずに流れてしまっていないか、少しはやったけど中途半端に終わってしまった、となってはいないでしょうか?
正直、10日間ですべてをこなそうとするのは難しいかもしれません。
でも、学年が変わってしまうこの時期にまたやらないといったことがあったら
それは今後の学習に危機感を持ったほうがいいかもしれません。
・学校が休みで普段より時間をとれる
・前の学年の学習内容があやふやだと新学年に直接影響が出る
というのがこの時期です。
そのチャンスを逃してしてしまっては最終的には受験生になったとき、過去問を解く際に大きな弊害になってしまいます。
それを踏まえて今何をやるべきかを考えてみましょう!!!
2020年 3月 19日 大学受験後について
みなさん、こんにちは!
東進ハイスクール池袋校担任助手一年の山本です!
今年の大学受験がほぼ終わり、新たな進路へ進む人、学年が上がって大学受験への意識が強くなってきた人、
この時期は心機一転の時期でもあります。
ここでもう一度振り返って欲しいことがあります。
それは大学受験があくまでゴールではなく、人生における中途地点であるということです。
今年大学受験だった人は、受験が終わりホッとしている人が多いと思います。
だからこそ、今自分が将来何をしたいのかをもう一度考えてこれからの生活を有意義なものにしてください!
また、これから受験を迎える人も今一度将来のことを考えて、大学選びや日々の学習を行ってください!
2020年 3月 18日 留学のすすめ
皆さんこんにちは!! 担任助手一年の持田です!!!
久しぶりにブログを書きますが、つい三日前まで短期ですが留学に行っていました笑
恐らくこれを読んでいるのはこれから受験を迎える方と思うので留学はまだ関係ない話かもしれないですね。ただ、これから先大学生になって留学するチャンスがあるとすれば、これは強くお勧めします。今回は経験したことを交えてそこら辺の話です。
もちろん語学留学なので英語を勉強しましたが、それ以外で学んだのは
「時間は有限である」
ということです。私はニュージーランドに一か月だけ行ったのですが当然勉強を必要があります。それもせっかくの機会なので勉強だけでなく遊びも最大限にしたいと考えていました。しかし時間は限られています。
時間切れ=帰国です。
何かやり残して日本に帰るのは絶対に嫌だったので工夫して時間を作りました。学習面では登下校のバスの中で使ったor使いそうな語法を調べたり英語の文章を読み、遊び面では行きたいところをツアーから探してアクセス方法を調べる時間をなくし、可能なら早朝に家を出て一日に二つ行くといったことをしました。完璧だったとは思いませんがかなり時間を有効活用できたと自負しています。
確かに「時間は有限」であると感じるにはその人の意識が大きく関わります。ただ、自分がやりたいと思うことをひたすらやる機会であるのは間違いないと思います。そこで何をどれ程やれるか、今後の人生に大きな影響を与えてくれるはずです。今回は直近の勉強ではなく割と先な話になりましが参考にしていただければ幸いです。