ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 

2025年 3月 26日 【明日(3/27)まで】新年度特別招待講習お申し込み締切

実力講師陣による授業を1講座(90分×5コマ)を体験できる新年度特別招待講習の締め切りが明日3月27日(木)に迫っています!

これは新年度特別招待講習申込自体の締切でもあります!!

つまり、体験を始めるなら今こそが本当に最後のチャンスです!

お申込みいただいた後のお電話にて詳しい体験の日程を決定いたします。

 

とはいえ、高校3年生はゆっくりしていられないですよね。

当日お申込み、当日体験をしたい方はぜひ本日校舎に直接お越しください!!!

皆さんに会えることを楽しみにしています!

 

▼お申込みはこのバナーをクリック!▼

 

\新年度特別招待講習の特徴/

予備校界最強 実力講師陣の授業

東進の講師は日本選抜。わかりやすいだけでなく、やる気をアップしてくれる最強講師陣です。

日本一の現役合格実績を生み出す東進の学習システムの根幹を体験しよう!

徹底的に学力の土台を固める 高速マスター

新年度特別招待講習受講生限定で無料受講できるのが「高速マスター基礎力養成講座」。

共通テスト対応英単語1800では、2024年共通テストの99.7%をカバーする英単語を凝縮。

スマホアプリも活用して、1週間での高速修得を目指せます。

入試情報とコーチング 担任指導

東進での受験を経験した担任助手や生徒指導の実績豊富なスタッフと毎回面談。

大学受験は志をかなえる人生の中間地点にすぎません。キミのやりたいを全力サポート!

大学や受験情報もたっぷりお伝えします。

さらに、今年の東進の新年度特別招待講習は、大学受験対策の76講座に加え、

学校の成績アップのための新コース

「高校別対応の個別指導コース」の 授業の一部を体験できる28講座を追加‼

今なら104講座の中から君にぴったりの授業を1講座無料招待!

 

▼お申込みはこのバナーをクリック!▼

 

 

2025年 3月 25日 明日は志を高めるワークショップ

 

みなさんこんにちは!池袋校担任助手1年の片山諒太郎です!

3月もいつの間にか終盤戦!
皆さんは4月からしっかりとスタートをきる準備ができているでしょうか?

 

さて、今日のブログでは、明日の

を高めるワークショップ

についてお話しします!

皆さんは、志を高めるワークショップや

東進の志について、どれだけ理解できているでしょうか?

 

志を高めるワークショップは、校舎で行うイベントの一つです。
最初に30分~1時間程度かけて、
日本で現在活躍されている方(会社の社長や、研究者、教授など)の映像を視聴します。

そこで、先生方が

大事にされていること

や、

これからの社会で必要になること

などをお話ししてくださります。

その後、会や先生に関係した様々なテーマについて、生徒数人のグループで話し合いをしてもらい、

最後は話し合いで考えたことや気づいたことなどを参加者の前で発表してもらいます!

 

では、なぜこの会が志を高めるワークショップという名前なのか、

この会でなぜ参加者が志を考える機会になっているのかをお話しします!

 

大前提として、このワークショップは、志の「きっかけ」をつかむ場です。

ただ話を聞いたり考えたりするだけで志が見つかるなら、

受験のつらい戦いを走り切ることはできません。

自ら考え、そのきっかけをつかもうとするからこそ、そこで得られた志は、

自分自身の明確な目標に、さらには

人生の大きな指標

になります!

 

さらには、様々なテーマについて考えること、

それを生徒同士で共有し合うことも重要な意味があります!

社会問題や、自分の未来など、

普段はあまり考えないことを考える機会を持つことで、

自分の周囲の様々なことを自ら考える癖がつきます!

それによって、自分の興味のあることや目標になりえることに出会ったときに、

それが自分自身の志であることに気が付くことができます!

そして、生徒同士で話し合い、考えを分かち合うことで、

自分の周り以外の世界を見る癖がつきます!

 

自分が思いもしなかったことを考える人や、話す人との出会いは、

必ず皆さんの世界を広げてくれます!

自分が興味を持ったこともなかったような世界が、

実は皆さんの将来目指すべき目標になりえるかもしれません。

志を高めるワークショップは、そういった皆さんの世界を、

視野を大きく広げてくれます!


ということで今日のブログでは、

志を高めるワークショップについてお話ししました!

約2時間と、決して短い時間ではありませんが、

必ずや皆さんの志をつかむきっかけを与えてくれます!

興味のある方は、ぜひ参加してみてください!!!

お待ちしております!!!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
明日も校舎でお待ちしています!

2025年 3月 23日 渡辺先生の特別公開授業が行われました!

 

皆さんこんにちは!

池袋校担任の小室です!

 

本日は池袋校で渡辺勝彦先生による特別公開授業が行われました!

皆さんご存知でしょうか?

渡辺先生は東進の中でも大人気の先生で、多い年だと、年間約200件もの特別公開授業を担当されている凄い先生なんです!

 

そんなお忙しい中、今回池袋校では新高校1年生を対象とした

「難関大を目指す〈高校英語新学習法〉」という題目でご講義頂きました。

 

講義の中では、

「大学入試必須英文法の3カ月で完成方法」や「ごく普通の高校生が難関大に合格できるこれだけの理由」、「入試英単語97%を短期で記憶できる方法」など興味深い話ばかりでした!

 

私も聴講しましたが大変面白く、2時間があっという間でした!

 

さて新高校1年生のみなさん、高校進学誠におめでとうございます。

 

新しい新生活に心を躍らせワクワクしていることだと思います。

 

高校生活は本当に楽しく、学校行事、部活動と本当に充実しています。

 

ただ一方で、勉強の量、難易度ともに一気に難しくなります。

その波にのまれてしまうと学校の授業についていくだけで精一杯。学校行事も部活動も手を付けられなくなってしまいます。

 

だからこそ、新高校1年生の今、大学受験に向けた勉強を開始することが高校生活の充実と難関大合格への道筋となるのです。

 

東進ハイスクールでは、現在3月末を〆切として春休みスタート生を受け付けています。

招待講習のお申込みは3/27までです。お申込みをお待ちしております!!

 

 

 

 

2025年 3月 21日 合格速報58

 

 

2025年 3月 21日 3月末受講修了に向けて

こんにちは、担任助手の岩田です。

今日は3月末受講修了について書いていきます!

 

春休み時間が始まりましたね!みなさんは時間を有効に使えていますか?特に4月から受験生になる人はこの春休みが自分を成長させる大きなチャンスです。

今までの自分より一歩も二歩も進んだ勉強を意識しましょう!

 

さて、春休み時間が始まった昨日、東進ハイスクール池袋校では「1日合宿」と言うイベントを行いました。名前の通り開館から閉館まで1日ホームクラスBで受講や高速マスターを進めるイベントです。

その時間割がこちらです。皆さんはこれくらいの勉強時間を確保できていますか?

そして今回はただ受講を進めるだけでなく、グループを組み、それぞれで目標を立てて臨んでもらいました。そのことで、当日書いてもらったワークシートには「いつもより休憩時間が短いスケジュールでも、周りで頑張っている仲間を見るとやる気が出た」と書いてくれている子が多かったです。

確かに3月末受講修了は大変です。でも、今やり切る力を身につけることで今後の過去問演習や単元ジャンル別演習をやり切ることに必ず繋がります。

また、今のうちにインプットを終らせることで勝利の方程式通りに合格に向けて進めることが出来ます。

まだ春休みはあります。今頑張り切れていないなと言う人もこれから今日からでも頑張りましょう!

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。