ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 317

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 317

ブログ 

2019年 6月 22日 努力について考えてみる

HPを見て下さっている皆さん、お久しぶりです!

担任助手4年の大川です。

 

皆さん”努力”ってなんだと思いますか?

私は「人が休んでいる時に、辛い時に、するもの」だと考えています。

 

周りが頑張っている時、調子がいい時にやるのは当たり前です。

大切なのは、いかに周りと差別化をするかということ。

 

受験も一緒です。

周りがすやすやと寝ている中、朝5時に起床し勉強する。昼休み、お喋りしている人がいる中黙々と参考書を読み込む。電車の移動時間に単語を覚える。

やれることはいくらでもあります。

日々のこうした小さな努力の積み重ねで、合否がわかれます。

 

しかし、このように言うと「いや休憩も必要だ。だからやらない。」という人もいるでしょう。

私自信、休憩を挟むことで生産性があがると考えているので大いに賛成です。

ただそれが本当に戦略的な休息なのか、勉強をしない口実を探しているだけなのか。

多くの人が後者であるのではないのでしょうか。

 

一度本気で努力をしてみてください。

意外と出来ることに気づくはずです。自分の限界値はこんなものではないと。

 

 

努力をすることは辛いです。

なぜなら人が休んでいる時に頑張らなければならないから。

この「努力とは人が休んでいる時にするもの」という不都合な真実をどれだけの人が意識出来ているのでしょうか。

 

「最近頑張っている?」と聞かれたときに、「はい、間違いなく周りの誰よりも努力しています!」と答えらる。

そんな日々を送ることができれば、受験は疎か、その先の人生も豊かになるでしょう。

 

自分一人で頑張るのは苦手、というのであれば周りをうまく利用してください!

東進生の人は担任、担任助手の人に相談してみてください。

東進生でない方も校舎に相談に来てください!

ちょうど今は夏期特別招待講習を実施しています。

 

この夏、全力で努力をする夏にしましょう!

 

 

 

 

 

 

2019年 6月 20日 7月末までに受講を終わらせよう!!

こんにちは!一年担任助手の粟井です!

グループミーティングなどで皆さん言われていると思いますが、受講のペースは大丈夫ですか?7月末までに受講を終わらせましょう!

 

なぜ、7月末かというとそれまでに基礎を固めることが出来ないと、センターの勉強に時間を取られて私大の勉強の時間が少なくなってしまうからです!

そして、8月のセンター模試の目標点を把握して、あとどのくらい点数を伸ばさないといけないのか知ることは大切です。

例えば、MARCH志望の人は8月で英語を160点とることがマストです!

目標に届くためにどのような勉強をすべきなのか、考えて計画して行動に移しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

2019年 6月 19日 夏休みに入る前に

 

 

こんにちは!担任助手1年のフェリです!

 

みなさん毎日登校してますか?今の状態で夏休みに入って大丈夫ですか?

あと1か月ほどで夏休みですね!

夏休みになると8時開館になり、朝から夜まで東進で勉強できます!!

 

夏休みにエンジン全開で頑張るために今のうちから100%で勉強できるようにしたいですよね!!

そのためにはまずは毎日登校、毎日受講から!

 

受講が遅れると過去問開始も予定通りできなくなります…

 

 

大事なことなのでもう一度言います

毎日登校、毎日受講が大事!!!!!

 

 

 

 

 

 

2019年 6月 18日 最大の努力を

こんにちは!担任助手1年の市川です!

 

皆さん突然ですが、早慶に合格する何人に一人が浪人生だと思いますか?

正解は3人に一人です。浪人生は全体の受験者の20%しかいないのに合格者の割合はこんなに多いんです!

そこから何を考えて欲しいかというと、一年自分たちより長く勉強している人と戦うのは容易ではないということです。

 

ただし現役生の方が、浪人生よりも伸びやすいので、夏の間に最大の努力をすることで追いつき、追い越すことができます。

夏休みを迎えるにあったって、あと一か月半で勉強時間をどんどん増やして、確実に合格を掴みとりましょう!

 

東進のスタッフ一同でサポートするので、夏への準備を一緒に頑張りましょう!!

 

 

 

 

2019年 6月 17日 普段の勉強について

 

 

みなさんこんにちは!担任助手一年の山本茉於です!

 

皆さん普段の勉強できちんと計画をたてていますか?

 

そしてそれを守っていますか?

 

私は受験生時代毎日計画をたててそれを遵守していました。

 

そして計画をたてる際、合格から逆算していま自分に必要なことを最優先して計画をたてていました!

 

たとえば、自分は国語が苦手だったので、国語の学習を軸とした計画(問題集を具体的に一日何ページすすめるなど)を毎日立てていました。

 

そして、毎回の模試の結果も考慮してどの科目のどの分野が苦手なのか、足りていないのかを常に考え、日々の計画作成の糧にしていました。

ここにおいて最も重要なことは計画は実行するためにあるということです!

 

みなさんも計画をたてて、効率の良い学習をしましょう!