ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 320

東進ハイスクール 池袋校 » ブログ » 固定ページ 320

ブログ 

2020年 2月 6日 受験生

こんにちは!担任助手1年の粟井です!

 

受験生の皆さんは一般受験真っただ中だと思います。

 

入試の手ごたえでメンタルが上下する事もあるかもしれませんが、終ったことを後悔するよりも、次の試験に気持ちを切り替えていきましょう

 

長かった受験勉強もあと少しで終わります。最後まで努力し続けましょう!

 

担任助手として、一番して欲しくないことは後悔することです。あの時やっておけば良かったなと思うことが無いようにして下さい。

 

2020年 2月 3日 期末テストの意識を!!

皆さんこんにちは!担任助手一年の川田武流です。
最近は暖かい天気が続いて過ごしやすいですね!


そして 2 月になりました。
年明けてから 1 ヶ月たちました。
皆さん一瞬じゃなかったですか?


私はめちゃくちゃ早く感じました!
時間はあっという間に過ぎていきます。
1日1日を大切に過ごしましょう!


さて、皆さん 2 月の下旬から 3 月の上旬にかけて
期末テストがあると思います。


今から受講の予定と両立できるように勉強していますか?
今からやり始めないとどんどん予定に余裕が無くなっていきます。


今から学校の勉強も少しずつやれば
1 週間前に学校の勉強やばすぎて受講できない!って状況を回避できます!


一旦受講をストップしてしまうと
今まで継続してやっていた受講の成果が薄れてしまいます。


受講は毎日コツコツやっていくことが大切です。


テストで受講できなかった分を終わってから一気にやろうとすると
1日 3 コマ、4 コマとなってしまい復習が追い付かなくなります。


今から両立を意識して時間の有効活用を意識して行動しましょう!
明日からではなく今から!!を意識するといいですよ!
応援してます!

 

2020年 1月 31日 アクティブクラス

こんにちは!
担任助手4年の金子です!

東進生の皆さんも、
招待講習等で来てくれている一般生の皆さんも、
アクティブクラス使っていますか?

なんと、東進ハイスクール全体で、
池袋校にしかないのが、
この設備が整ったアクティブクラスです。
(音読室はほかの校舎にもありますが)

まず、防音設備!
音読していて外に漏れることはありません!

そして、TEDが流れているTV!
見入ってしまうと集中できませんが、
適度に音声が流れてくれるので、
自分の声に恥ずかしがらず、
音読することができます!

音読は、脳科学的にも、脳が活性化した状態で学習できるため、有効であり、
英語の速読能力や、リスニング能力をつける上では、欠かせません。

担任助手も、春休みは英語学習のため、
アクティブクラスで音読予定です!
大学生も英語勉強しないといけないのは変わらないので!

みなさん、音読しましょう!

 

2020年 1月 28日 学習時間増やそう!

こんにちは!担任助手の中村です。

この時期頑張るのは受験生だけではありません!!

低学年の人も頑張ります!!!

 

学年が変わるこの時期、高校では3月の初めごろには期末テストがあるのではないでしょうか?

期末テスト直前になってからテスト対策に追われて受講が進まなくなるなどのことがないように

今のうちから受講のペースをつかむこと、テスト勉強を始めておくことなどの工夫をしましょう!!

 

受験生の夏には1日12時間以上勉強します。今の自分の学校以外での勉強時間を考えてみましょう。このまま受験生になり、1日何時間もできるでしょうか?

 

怪しいなという人は今日から少しずつ勉強時間を増やし、受験に必要な体力をつけていきましょう!!!

 

 

 

 

2020年 1月 27日 大学生になったら

こんにちは!

担任助手1年の文川です。

皆さんは、大学受験を終えて、入学した後、

どんな大学生になりたいですか?

答えは様々だと思いますが、時間のある時やボーっとしたい時に少し考えてみてください。

ちなみに私は、物理学科に通っているのですが、

大学生になったら、高校で出来なかった部分の勉強を死ぬほどして、

物理や数学のの天才になってやろうと思っていました。

皆さんもよく聞くかもしれませんが、大学生は本当に自由です。

友達と遊ぶのも、サークルに没頭するのも、留学に行ったりするのもすべて自由です。

自由だからこそ、皆さんには時間を無駄にしてほしくないと思います。

どう過ごすか、自分はどう過ごすべきか、意識するだけで時間の有意義さはずっと変わってきます。

自分にとって意味のある大学生活を過ごして下さい!

そして、受験生の皆さんは受験のラストスパートです。

悔いの無いよう、最後まで突っ走っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。