ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 90

ブログ 

2023年 8月 2日 「受験においての仲間の大切さ」

こんにちは、担任助手一年の城後光鷹です!暑い日が続きますが、みなさん体調管理はしっかりとできてますか?こまめな水分補給や休憩を欠かさず取るようにしましょう!!さて今回は「受験においての仲間の大切さ」について話そうと思います。よく受験は団体戦という言葉を耳にすると思います。実際、受験を戦い抜くためには仲間の存在は欠かせません。今回は自分の受験生の時の経験を踏まえて書こうと思います。

まずなんといっても仲間の存在によってお互いを高め合うことができます!模試の成績や、過去問の進捗状況などをお互いに情報交換することによって自分と相手の立ち位置もわかり、努力を継続することができます。一人で勉強をしているとどうしても天井が下がってしまいますが、相手がいることによって常に高い天井を維持し続けることもできます。

次に精神的に辛い時に支えてくれる仲間の存在は非常に大きいです。受験期は常にストレスや不安を抱えて生活をするため、本調子で受験勉強に臨めない状況に陥ってしまうことが多々あります。そんな時に気を許せる仲間の存在があれば、仲間と一緒なら頑張れる。や仲間と一緒に第一志望校に合格したい。といった感情が芽生え受験勉強にさらに気持ちが入ります。

このように仲間と共に受験勉強を戦っていくことはとても大切です。東進生の皆さんはそれぞれチームミーティングがあると思います。チームミーティングのメンバーは受験勉強をやり抜くためにとても大切な仲間たちだと思います。どんどん同期発火を起こし、受験は団体戦という言葉を体現しましょう!!

 

 

 

 

 

 

2023年 8月 1日 夏を最大限活用するために

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手1年の佐々木汐音です!

ついに8月に入りましたが、みなさん夏休みどうお過ごしですか!?
部活行事準備が本格的に始まり、勉強との両立に困っている方もいるのではないでしょうか。
夏は受験の天王山。

 

そんな夏を無駄にしないために、今回は夏を最大限活用する方法をお伝え出来ればなと思います!


夏を最大限活用する方法、1つ目はズバリ!
「大学について知る」です!
これはオープンキャンパス大学見学も含まれますが、夏はいつも以上に時間があると思います。
今のうちに様々な大学について知る機会を自分で作りに行きましょう!
将来やりたいことが決まっていない人は、自分がよく耳にする大学について調べるだけでも全然違うと思います。
色々な大学について調べて、積極的にオープンキャンパスに行きましょう!! キャンパスをみてから感じることもたくさんあると思いますよ( ¨̮ )

次に、2つ目は!
「過去問を解く」です!
これは特に受験生に伝えたいです。
東進ハイスクールでは、受験生の夏に共通テストや二次試験の過去問に入ります。

ここで自分の苦手な分野を見つけ、第1志望校の過去問を通して傾向を知ることが出来れば、きっと合格が見えてくるでしょう。
初めて解く過去問は、点数をとるためではなく苦手を知る、かつ傾向を知るためのものであると私は思います。
初めは全然点数がとれずめげそうになることもあると思います。まずは、時間と点数を気にせず解いてみましょう!
早い段階で過去問に入ることによって、いち早く自分の苦手な分野について知ることができ、いち早く対策に取り掛かることが出来ます!!

みなさんでこのを乗り越え、合格を勝ち取りましょう!!
私も全力でサポートします!!!^^

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

2023年 7月 28日 渡辺先生に難関大合格の秘訣を教わろう!

こんにちは、担任助手2年の山本真尋です。

東進ハイスクール池袋校での夏休み時間が始まってから、今日でちょうど1週間が過ぎました!
朝登校(8:00~8:30)は出来ていますか?受験生は1日15時間低学年は1日8時間の勉強時間を確保できていますか?

夏は受験の天王山、という話をよく聞きますよね。実はこれ、受験生に限った話しではないのです!!
高2以下の皆さんは新課程(情報が入ってきたり、国語や社会が変わったり...)に挑まなければならない代ですよね。
高3になってやっと焦りだしていたら情報不足過ぎてパンクしてしまうことでしょう。
そもそも共通テストに変わって、親御さんの代とは全く形式もレベルも違う問題を解いているのに、模試の点数で色々言われてしまって萎えている人もいるではないですか?

このブログを読んで下さっている親御さんの中にも「今の受験を全く知らずに色々言ってしまっていたかも…!」「大学受験に対する知識がなくて何も言えていなかった!」などという経験をお持ちの方もいるのではないでしょうか?

受験は団体戦です!!生徒もチームミーティングや友人と情報交換しながら日々切磋琢磨しています。
家族もチームです!!知らない情報は私たちがお伝えします。

そして8/5の15:00~は面白く分かりやすい授業で生徒からも人気が高い渡辺勝彦先生による難関大合格講座があります。
是非、下のバナーからお申し込みください!

そして、まだ本気になれていなかったあなたは是非とも頑張っている横の子から話しを聞いてみてください!
自分の想像をはるかに上回るような努力体験を聞けるかもしれませんよ。

明日の開館時、皆さんの元気な挨拶が聞けることを楽しみにしていますね

 

 

 

 

 

 

2023年 7月 25日 志望校の決め方

みなさんこんにちは!2年の櫻井です。

突然ですが、みなさんはもう志望校は決まっていますか??今日は志望校の決め方について書いていきます!
私が考える志望校の決め方はまず自分が大学に求める条件に順位をつけて書き出すことです!そして書き出したことが本当にできる大学なのか調べたり大学に聞いたりしてみましょう!これは志が決まっていない人もできると思うのでやってみてくださいね!!ですが志は決まっていた方が良いです!私は東進に入るまで志がありませんでしたが、受験生の時に担当の担任助手と話して志が決まりました。なので良かったら担任助手に相談してみてくださいね。
では、なぜ優先順位を決めて調べることが重要なのか、私の経験を書いていきます。私は化粧品開発者になりたいと思い生命系の学科を受けました。ですが化粧品系の学問は実は化学系でした。なので本当に自分の学びたいことが学べるのか大学に聞いたり調べたりしてみてください!ちなみにたまたま受かったのが化学生命科学科だったので化学系です!化学系は実験が大変で毎日忙しいですけどね、、、
他にもよく調べないと後悔することがあります!私は場所を調べずに受けてしまったので思ったより遠くて通えないという状況になり、今は一人暮らしをしています。実家から通えることの優先順位が高い人は気をつけてください!また、私は留学したいと思っていたのですが学校が忙しく交換留学はいけないことがわかりました。理系でも交換留学できる学校もあるので調べてみてくださいね。最後に、私が将来勤めたいところは理系の4年制以上の大学を卒業していることが条件だったので、大変な化学系を選ばずに留学ができる理系を選ぶことも可能だったことがわかりました。
なので志望校は何を大学に求めているかの優先順位で決めることが重要です!!また、本当にその条件を満たしているのか調べることも重要です。困っていたら担任助手に相談してみてくださいね!皆さんにとってより良い志望校が見つかることを願っています!

 

 

 

 

2023年 7月 25日 夏休み、頑張れていますか?

 

こんにちは。
担任助手2年の小室です。

夏休み時間割になってから4日が経過しました。
朝登校は継続できていますでしょうか?

受験生のみなさんは1日15時間勉強を実現するためには朝登校は必要不可欠だと思います。

さて、皆さん、過去問は進んでいますでしょうか。

東進に通っているみなさんは共通テストと二次私大の過去問10年分を8月末までに修了することになっています。

ただ、解いていくなかで心折られてしまう人もなかにはいるのではないでしょうか。
特に二次私大の過去問は難易度が高く、正直解けたものではありませせんよね。。。笑

僕も2年前、みなさんと同じように過去問を解いていましたが、全く解けませんでした。共通テストはまだしも二次試験の答案は白紙だらけ。。。解きながら絶望した記憶があります。

ただ大事なのは点数をとることではありません。

自分の志望校の入試問題を知り、それと相対した時の自分はどうなのか。

合格点からの乖離を知り、足りないところを徹底的に詰め込む。そして、志望校に特化した勉強に取り組む。これが僕達の戦い方です。

敵を知り己を知るは百戦危うからずです。

もちろんやるべき事は過去問だけではありません。今までの受講の復習、人によっては高速基礎マスター、選択科目の参考書など、やることはいっぱいあります。

やることが沢山あるから夏休みなのです。1日15時間も自分のやりたい勉強に費やせるのは今しかありません。

朝登校していますか?勉強中寝ていませんか?
15時間勉強できていないという人はそういう言ったところから見直していきましょう。

まだ夏休みは始まったばかり、最大限努力して周りをあっと言わせられるような夏休みにしましょう。