ブログ | 東進ハイスクール 池袋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 96

ブログ 

2023年 6月 28日 第一志望校へのこだわり

こんにちは。鈴木です。

 

6月にもかかわらずこの気温で皆さん暑くて大変だと思いますが、引き続き勉強頑張りましょう。

本日は第一志望校への「こだわり」の大切さについてお伝えします。

 

受験生だった頃に遡りますが、受験を始めた当時は私は第一志望校ではなくその当時の学力で合格できそうな大学を志望していました。

しかし、東進で勉強をしていくうちに「行ける大学よりも行きたい大学を目指したい」と思うようになり、第一志望校を中央大学法学部にしました。

本当に行きたい大学を目指すようになってからモチベーションも上がり、必然的に努力量も増え、それに応じるように学力も上がっていきました。本当に行きたい大学だからこそ過去問演習を始めたときに本気で分析しようと思いました。

そして何より「こだわり」があったからこそ試験当日まで努力を続け、当日も周りが全員自分より頭がよく見え、緊張する環境でもベストを出すことが出来ました。

大学受験は単なる「学力」だけの勝負ではありません。戦略や努力量など様々な要素が絡み合うことによって【合格】という結果になります。それらの要素を支える根本となるものは実は「こだわり」のような目に見えないものだったりします。なかなかモチベーションがあがらない、思うように努力できないという生徒はい今一度「こだわり」を見つめ直してみると良いかもしれません。

2023年 6月 27日 共通テスト講座の活用法

こんにちは!担任助手1年の楯石です。
今日は共通テスト講座の活用法についてお話します。

演習復習に分けて詳しいやり方を説明します!

まず演習です。演習は過去問の慣れ度合いから3段階に分けてやるのをおすすめします。
過去問を始めたばかりの第1段階では、時間を気にせず100点を目指して解いてみましょう。
自分の実力を測るのと、過去問の形式などを理解するためです。

第1段階で1~2年分すすめたら、第2段階に移りましょう!
第2段階は、各教科毎に試験時間を計って解きましょう。時間無制限で出せた自分の点数を発揮するためにの訓練です。各大問に何分かけるのか、どう解いたら1番点が取れるのか研究してください。

各教科毎に慣れてきたら、第3段階休憩時間まで計って見ましょう。本番を想定した演習をしてみてください!

次に復習方法です。東進生は最大の武器と言っても過言では無い「解説授業」を穴が空くほど再生しましょう!
ここで意識して欲しいのは、見るべきは「問題」の解説ではなく「解き方」の解説であるということです。
1度出た問題がまた出るとは限りませんし、おそらく全く同じ文章は出ませんよね。
しかし入試問題というのは、傾向が決まっています。これは共通テストに限ったことではありませんのでどの大学でも同じ話ですが、解説授業を見て読むべき場所やヒントの見つけ方などのパターンを理解する訓練をしてみてください!

 

2023年 6月 26日 基礎・基本の徹底は合格のカギ

 

皆さん、こんにちは!

担任助手の野口です。

今日は基礎基本の徹底についてお話しします!

私は中学三年生の冬に東進ハイスクールに入学しました。

それから高校1年生の間は英語・数学の基礎をとにかく東進のコンテンツを駆使しながら固めていきました。

高校2年生の間は英語の成績が全く伸びず、模試の度に常に悲しんでいた記憶があります。

しかし、冬休みで単語や熟語など土台となる部分数学では定義などを再確認して

大学入学共通テスト同日体験受験に望んだ結果、

自己ベストを更新することが出来ました。

いきなり背伸びして難しい問題を解いたり身の丈に合っていない範囲をやっても成長はありません。

どんなに自分が学校内で順位が高くても思い込みと慢心を捨てて基礎基本に対する努力量を増やすこと成功への近道です。

池袋校の卒業生も言っていますが、成績はその勉強をした3か月後くらいに結果が出てきます。

つまり「急がば回れ」という言葉は勉強にも当てはまります。

なので同日体験受験で結果を出すために

今から基礎基本を徹底して冬の原因作りを夏休みにしましょう!!

努力は正しい方向であれば報われます。

足元をすくわれないように量を落とさず、一緒に頑張りましょう。

2023年 6月 25日 時間の使い方について

みなさんこんにちは!2年の櫻井です!!
最近暑くなってきましたね、、、暑さに負けず、合格に向けて頑張りましょう!!

本日は、時間の使い方について話します!!
私は受験生の時の第一志望校は早稲田大学教育学部生物学専修でした。落ちて初めて時間の使い方が甘かったなと思いました。私は落ちるまで自分はめちゃくちゃ勉強していると思っていました!これは慢心でした。私は高2の3月に東進に入り1日も休む事なく毎日登校していました。学校が終われば全力ダッシュで東進に向かい勉強していました。けれどよくよく考えてみると、東進では1.2時間に一回休憩して、東進で勉強してるから良いやっと学校では友達と話して隙間時間は使わずに、ゆっくりお風呂に入ってという生活をしていました。受験は1点差で落ちる世界です。その1点を掴み取れるのは隙間時間をうまく使える人だけです!!受験生のみなさんは夏休みは何時間勉強するべきか知っていますか??夏休みは1日15時間です!!これは6時間寝て、朝昼晩ご飯に1.5時間、お風呂に0.5時間、それ以外の東進に行く準備、トイレ、歯磨きなどで1時間、それ以外は勉強しなければ達成できません。受かる人は本気でこれぐらいしてます!!もちろん夏だけ勉強したからといって受かるわけではありません。つまり今あげたもの以外は今も勉強しなければならないのです!!みなさん、本気で隙間時間を利用して、移動時間は走って全力で合格を掴み取りましょう!!一点差で落ちるみなさんをみたくないです!
一緒に頑張りましょう!!

 

2023年 6月 24日 夏期特別招待講習がスタートしています!

こんにちは、担任助手2年の山本真尋です。

もうすぐ定期テストで焦っている人も多いのではないですか?
そんな辛い定期テストを終えたら夏が待っていますね‼︎
夏といえば夏休み
楽しみなことも沢山あるかもしれませんが、そんな夏休みに勉強をスタートさせられたらチャンスだとは思いませんか?!

東進に通っている低学年の皆さんは夏休みどのくらい登校する予定ですか?
毎日登校毎日受講しちゃいましょうよ!
何も塾に1日箱詰めになれと言っているわけではありません。朝8:00〜空いているのだから、朝健康的な時間に起きて1コマ受けて遊ぶ。なんていう素敵な夏休みを過ごせば良いじゃないですか!

東進に通っていない皆さん、東進生はこの夏誰よりも頑張る夏にします‼︎
今の自分の勉強方法やペースなど、何か不安がある人は東進で待っています!
今東進ハイスクールでは夏期特別招待講習を申し込み受付中です。
この夏劇的に変わりたい人、変わらなきゃいけない気がするけどどうすれば良いかわからない人是非お申し込みください‼︎
東進ハイスクール池袋校でお待ちしています。