校舎からのお知らせ
2022年 11月 5日 全国統一高校生テスト 時間割と会場について
【時間割】
どの部門も試験はこのタイムスケジュールで行います。
自分の受験する科目の15分くらい前には会場に到着するようにしてください。
【会場】
〇東進生
高2/高3生:全員「ガーデンシティ池袋」での受験
高1生・中学生:池袋校
〇一般生(東進生ではない方)
高2生以下:全員池袋校での受験となります。
高3生:受験票の指示に従ってください。
ガーデンシティで受験予定の方は当日受験票をお渡しできません。必ず本日中に受け取るか校舎まで事前にご連絡ください。
【注意事項】
当日時計と筆記用具の貸し出しはしておりませんので必ずご自身でお持ちください。
また、当日は会場内で食事をとることができません。
2022年 9月 23日 9月25日は校舎が使えません
今週の日曜日9月25日は難関有名大模試後日受験、高校生レベル記述模試が行われるため校舎が使えません。
間違えて校舎に来ることが無いように注意してください!!
模試を受験する生徒は夏休みの成果を存分に発揮してきてくれることを期待しています!!
高校生レベル記述模試
時間割例
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学 | 9:00~10:30 |
英語 ※1 | 10:50~12:20 |
個人マスター記入 | 12:20~12:40 |
昼休み | 12:40~13:30 |
国語 | 13:30~15:00 |
理科または地理歴史(1科目め)※2 | 15:20~16:20 |
理科または地理歴史(2科目め)※2 ※3 | 16:20~17:20 |
※1 リスニングが含まれます。
※2 高2の3月のみです。
※3 2科目受験の場合、途中休憩はありません。
時間割は変更になる場合があります。
早慶上理・難関国公私大模試
時間割例
<文系>
教科・科目 | 時間 |
---|---|
地歴公民2科目(め) | 9:00~10:00 |
地歴公民1科目(め) | 10:10~11:10 |
英語 | 11:30~13:10 |
昼休み | 13:10~14:00 |
リスニング | 14:10~14:30 |
個人マスター記入 | 14:50~15:20 |
国語(現古漢) | 15:20~17:20 |
国語(現古) | 15:20~16:50 |
国語(現) | 15:20~16:20 |
数学(文系) | 17:40~19:00 |
<理系>
教科・科目 | 時間 |
---|---|
理科2科目(め) | 9:00~10:00 |
理科1科目(め) | 10:10~11:10 |
英語 | 11:30~13:10 |
昼休み | 13:10~14:00 |
リスニング | 14:10~14:30 |
個人マスター記入 | 14:50~15:20 |
数学(理II・B型/理III型) | 15:20~17:20 |
国語(現古漢) | 17:40~19:40 |
国語(現古) | 17:40~19:10 |
国語(現) | 17:40~18:40 |
※時間割は変更になる場合があります。
※志望校によって受験科目や選択問題が異なります。詳しくは受験する校舎までお問い合わせください。
全国有名国公私大模試
時間割例
<文系>
教科・科目 | 時間 |
---|---|
地歴公民2科目(め) | 9:00~10:00 |
地歴公民1科目(め) | 10:10~11:10 |
英語 | 11:30~13:10 |
昼休み | 13:10~14:00 |
リスニング | 14:10~14:30 |
個人マスター記入 | 14:50~15:20 |
国語(現古漢) | 15:20~17:20 |
国語(現古) | 15:20~16:50 |
国語(現) | 15:20~16:20 |
数学(文系) | 17:40~19:00 |
<理系>
教科・科目 | 時間 |
---|---|
理科2科目(め) | 9:00~10:00 |
理科1科目(め) | 10:10~11:10 |
英語 | 11:30~13:10 |
昼休み | 13:10~14:00 |
リスニング | 14:10~14:30 |
個人マスター記入 | 14:50~15:20 |
数学(理II・B型/理III型) | 15:20~17:20 |
数学(理I・A型) | 15:20~16:40 |
国語(現古漢) | 17:40~19:40 |
国語(現古) | 17:40~19:10 |
国語(現) | 17:40~18:40 |
※志望校によって受験科目や選択問題が異なります。詳しくは受験する校舎までお問い合わせください。
※時間割は変更になる場合があります。
2022年 9月 21日 【再掲】【休館日のお知らせ】9/22,23は休館となります。
東進ハイスクール池袋校、並びに東進ハイスクール全校舎が一律閉館となります。
9/22(木),9/23(金)については、ご自宅にて学習を進めましょう。
校舎は休館しますが、この2日間も学習量を落とすことなく、むしろ今まで以上の学習を期待しています!
また、9/24(土)からは通常開館となります。ご注意ください。(土曜日なので開館時刻は10時です)
2022年 9月 20日 高校レベル記述模試が行われます!!
今週末9月25日に高校レベル記述模試が行われます!!
この模試は学年別の難易度なので夏休みの努力の成果が目に見えやすいです!!
教科・出題範囲・試験時間 ・配点
教科 | 出題範囲 | 試験時間 | 配点 |
---|---|---|---|
英語 | 語彙、文法、語法(高校基礎レベル)、会話文、説明文、情報処理問題 ※リスニングについては、試験時間内に実施します |
90分 | 200点 (リスニングを含みます) |
国語 | 現代文、古典 | 90分 | 200点 |
数学 | 高1:中学校履修全範囲、数学I・A(全範囲) 高2:中学校履修全範囲、数学I・A、数学II・B(全範囲) |
90分 | 200点 |
理科 〔高2の第2回のみ〕 | 理科基礎を中心に出題。ただし、一部、基礎を付さない科目の範囲から出題 物理…物理基礎・物理(ただし磁気・原子を除く) 化学…化学基礎・化学(ただし高分子化合物は除く) 生物…生物基礎・生物(ただし生物の進化と系統を除く) |
60分 | 100点 (200点) |
地理歴史 〔高2の第2回のみ〕 | 全範囲。ただし、高2までの履修範囲を中心に出題 世界史…全範囲(ただし近世までを中心に出題) 日本史…全範囲(ただし中世までを中心に出題) 地理…全範囲(ただし系統地理分野を中心に出題) |
60分 | 100点 (200点) |
※理科・地理歴史は第2回のみ高2生対象に実施。理文に合わせてどちらか1科目を選択。
時間割例
教科・科目 | 時間 |
---|---|
数学 | 9:00~10:30 |
英語 ※1 | 10:50~12:20 |
個人マスター記入 | 12:20~12:40 |
昼休み | 12:40~13:30 |
国語 | 13:30~15:00 |
理科または地理歴史(1科目め)※2 | 15:20~16:20 |
理科または地理歴史(2科目め)※2 ※3 | 16:20~17:20 |
※1 リスニングが含まれます。
※2 高2の3月のみです。
※3 2科目受験の場合、途中休憩はありません。
時間割は変更になる場合があります。
夏休み頑張れなかった君へ。二学期頑張りたい君へ。
明るく元気なスタッフがいる池袋校にぜひお越しください!!!!
2022年 9月 17日 【休館日のお知らせ】9/22,23は休館となります。
東進ハイスクール池袋校、並びに東進ハイスクール全校舎が一律閉館となります。
9/22(木),9/23(金)については、ご自宅にて学習を進めましょう。
校舎は休館しますが、この2日間も学習量を落とすことなく、むしろ今まで以上の学習を期待しています!
また、9/24(土)からは通常開館となります。ご注意ください。(土曜日なので開館時刻は10時です)